
子供3人を連れて外出する際、様々な場面で連絡が取れない状況について、旦那とのコミュニケーションについて悩んでいます。連絡方法や友人との時間についても考えています。
凄いどうでもいいんですけど...
よく、子供3人(9、2、1歳)を妊婦の自分が連れて出たりして、旦那に「連絡ちょうだい」と言われるんですが
3人が3人であちこち行くもんで一瞬たりとも目を話せない😂
携帯とか全くもって見る余裕なんてない😂
どこか座っててもお店に入ってても無理😂
人の目もあるし、目を離した瞬間椅子の上に土足で登るのはもちろん背もたれに登って遊具にしがち...
一対一ならまだしも一対二、もしくは一対三になる事も😂
いや無理ですよ😂そりゃ私だってちまちま移動先で連絡したいですよ!SOSしたい時もあります!
物理的に無理なんです分かってください😭
っていつもグチグチ小言を言う旦那に対して内心叫んでます😂
人と会う時とかも私は人と話してる時に携帯見るのは好きではなく💦
まぁ移動しないからいいかとも思うんですけど
帰る時に一報すれば良くないか?っては思いますね💦
緊急連絡ならLINEではなく電話してくれれば解決ですし
そもそもそこまで大事じゃないならLINEもいらん、帰ってから言ってくれって感じなのでそれがダメなのかな?😅
ただ数年単位でしか会えない友人としか会わないのだからその日くらい携帯とにらめっこしたくないと言うのも本音🤣
- ちびまま(1歳2ヶ月, 3歳0ヶ月, 4歳0ヶ月, 11歳)
コメント

あおりんご
いやー1人でほんとに大変ですよね。
めちゃくちゃわかります。
4人連れで買い物とかもう地獄です😭
連絡する余裕ないですよね😓
ちびまま
本当にその通りなんですよね😭
旦那は1度として全員を連れて買い物に出た事はないので分からないんですよねぇ😮💨