※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

保育園で風邪をもらい、鼻水が出ているけど、高い電動鼻水吸引機を買うほどでもないか迷っています。将来も使えるか心配です。

3人目にしてピジョンの電動鼻水吸引機買うか迷っています🤔

上2人も保育園に行き出してからしょっちゅう風邪ひいてましたが
口で吸うタイプの物だけで耳鼻科通いなどもしたことありません🥺
ただ今思えば親がしょっちゅう風邪うつされてたなと。😂

3人目はまだまだ保育園に通う予定はないのですが
上2人の風邪をもらって今鼻水じゅるじゅるしてます😭
ただ詰まって寝れないとかそうゆうレベルじゃないので
高いお金出して買うほどでもないかなーと
でも今後使えるかな?とも。

コメント

なーちゃん

我が家も3人目で電動のもの買いました!

鼻水が奥に詰まってそうな時に吸うと意外とたくさん出てきて、これは苦しかったよなーって思ったり…
もっと早く買っておけば良かったなって思ってます!

  • ぽん

    ぽん

    生後何ヶ月ごろから使ってますか?
    まだ下の子が3ヶ月なので使いこなせるかなとも悩んでいました🤔

    • 9月16日
  • なーちゃん

    なーちゃん

    生後3ヶ月くらいから使ってますよ!

    • 9月16日
ママリ

ピジョンのやつもってます!
2人目で買いましたが、いま年長の上の子は花粉症があるので、その時にも使えます❗

買って良かったと後悔はしてないです!

カフェオレが好きすぎる

1人目の時口で吸うタイプで風邪うつされて速攻で電動の買いました😂
ベビースマイルのハンディで持ち歩けるタイプ(メルシーポットと同じ)、安くて使いやすいですよ〜😂うちも詰まって寝れないとかそういうことはあまりないです!アカホンで買った時、慢性的にいつも鼻水が出てるような子ならメルシーポットの方がいいけど、風邪ひいた時に出るくらいならこれで十分だと思いますよー!と言われました!

  • カフェオレが好きすぎる

    カフェオレが好きすぎる

    2人目も生後2ヶ月頃から使ってます!

    • 9月16日
  • ぽん

    ぽん

    これもすごく迷っていました🙋‍♀️
    口コミ見てるとみんなメルシーポットと比べると吸引力に欠けると書いていて、どうなのかなーと思っていました🤔
    持ち歩けるのも良いし、値段的にもこちらの方が😂

    垂れてくる分には吸えますよね?
    奥のが取れない感じですか?

    • 9月16日
  • ぽん

    ぽん

    先端をメルシーポットの細長いノズルに替えて使ってるというのも見たのですが使ってますが?
    ついている先端だと穴の中にはいらないからあまり吸えないというのも見て🤔

    • 9月16日
  • カフェオレが好きすぎる

    カフェオレが好きすぎる

    メルシーポットを使った事がないですが、お値段から考えて多分吸引力は弱いとは思います👀!
    でもほんと持ち歩けるし(スイミングで泳いだ後これ使って鼻吸ってる子見たことあります🤣)、お値段以上ではあると思います…!笑

    コツを掴んで上手いことやれば結構奥の粘っとしたものも吸えますが、若干残ってるかな…?という感じる時はあります!
    付属の先端ちょっと丸みがかかった太めのやつなのですが、穴入りますよ👀あぁ、可哀想で入れられない…って萎縮しちゃうと入れずらいかもですが、「はい、鼻スッキリしようね!」って感じでしっかり入れれば割と吸えます笑

    娘もスッキリする感じが好きになって、鼻水出ると吸って〜!って感じでお気に入りです笑

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

うちもピジョンのものを使ってます。粘度の低い鼻水ならジュルジュル吸えます!ただ、粘度が高い鼻水は耳鼻科に行かないと取れません。
最近、ベビーミストを併用し始めて、ネバネバ鼻水も取れやすくはなりました。

さあこ

上の子の時にピジョンの電動吸引器買いました☺️
ピジョンの物は洗う部分も少ないし
よく吸ってくれるし、おすすめです☺️