※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝る時の室温と服装について相談です。22度前後で薄手の服がいいですか?厚手の肌着は必要でしょうか?

【赤ちゃんの寝る時の室温と服装について】

秋冬寝る時の室温と服装教えてください。
現在5ヶ月さんの息子です。
今は冷房つけて常に22度から23度をキープ、
薄手の長袖肌着にガーゼスリーパーで健やかに寝てます。

これから冷房暖房の切り替えが難しくなってくるし
夜中は大丈夫でも朝方は冷えたりなど心配です。

皆さんのご家庭は、
エアコン調整どうしてましたか?
また、肌着でキルティング素材などのちょっと厚めのものって使いましたか?
肌着が足りなくなってきたので長袖を買い足したいのですが、
厚手のものが店頭に並び出してて真冬は厚手を使ったほうがいいのか悩みます。

常に室温が22度前後なら薄手にパジャマや部屋着、スリーパーなどでいいですかね?

コメント

ままり

少し寒くないですか??
26度で半袖半ズボンで寝てます!

上の子達にも長袖の肌着は使った事ないので、厚手のものはいらないと思います!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    やはり寒いですかね😵
    まえに25度半袖肌着にスリーパーにすると背中に汗をかいて起きたので
    室温を下げて今のスタイルにすると朝まで寝るようになったのでうちは暑がりなのかな?と思ってました💦
    今度温度を上げて半袖半ズボンのみでねさせてみます!
    ちなみに半袖肌着に半袖パジャマ?のような感じですか?

    冬用に厚手を買うのはやめておきます!

    • 9月16日
  • ままり

    ままり


    涼しいとよく寝ますよね!わかります!日中はうちも結構涼しめです😆無理にスリーパーはいらないと思いますよ😊

    今はタンクトップ肌着に半袖半ズボンです!
    タンクトップ+長袖長ズボン→半袖肌着+長袖長ズボン→+スリーパー
    というように着せてこうかなって考えてます😊

    • 9月16日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    とてもわかりやすくありがとうございます😊
    まだ暑い日が続くと思うので半袖パジャマ探してみます🥹

    • 9月16日
  • ままり

    ままり


    UNIQLOは質良くて半袖はもうセールになってるのでおすすめです🤣!

    • 9月16日
バナナ🔰

22、23だと少し寒いと思うので25、26くらいで半袖でいいと思いますよ。
長袖着せるなら温度上げた方がいいんじゃないかと。

肌着は厚めのものや長袖はいらないですね。
肌着やトップスは薄くしておいた方が体温調節はしやすいので半袖肌着で大丈夫です。
子供は体温が高いので室内は薄着で十分。
1日中外にいるなら薄手の長袖でもいいかもですが、出来ればアウターで調節する方が楽ですね。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    うちの子も夏に25度くらいで半袖肌着にガーゼスリーパー着せてると汗かいて起きたので、今の人肌寒い温度に薄い長袖肌着とスリーパーにすると朝まで寝るようになりました💦
    でも確かに足先はポカポカしてますが手先がいつも冷たいので寒いのかも😵

    日中室内に居る時は半袖肌着のみ薄着で過ごさせてます!
    それでも寝ぐずってる時背中汗かいてる時あって😂
    かなりの暑がりなのかもしれないなーと感じてます。
    尚更あつでの肌着はいらないようですね!!
    アドバイスありがとうございます!!

    • 9月16日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    スリーパーが暑いんだと思いますよ。
    別になくてもいいものなので暑いなら着せなくてもいいと思います。
    うちの子も暑がりなので夏は着せたことないです。
    赤ちゃんの時はロンパースにパジャマにしてました!
    今はパジャマに腹巻きです笑
    冬もキルトパジャマにスリーパーだと暑いみたいで普通のパジャマにスリーパーにしてます。
    子供は熱がこもりやすいのであまり重ねて着させない方がいいのかもですね。

    • 9月16日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうですね!!
    確かにスリーパーなくてもパジャマで調整してみます😊
    お腹のひえがしんぱいだったので腹巻きパンツ!!買ってみます!!

    • 9月16日