
コメント

みき
やる人が変わったり、違った環境でできない子はいると思いますよ🤔
ただ興味がなかっただけかもしれないし。それだけでは発達障害とは言えないと思います
うちも2歳で相談しましたが、結局3歳までは発達検査できないし3歳まで様子見。2歳の時は療育に月2〜3回通ってました。
みき
やる人が変わったり、違った環境でできない子はいると思いますよ🤔
ただ興味がなかっただけかもしれないし。それだけでは発達障害とは言えないと思います
うちも2歳で相談しましたが、結局3歳までは発達検査できないし3歳まで様子見。2歳の時は療育に月2〜3回通ってました。
「2歳」に関する質問
スーパーでちょっと悲しかったこと。 2歳の子と買い物で、レジで「おねがいしまーす」ってうちの子が繰り返しお姉さんに言っていたのですが、スルーでした。 今お姉さんやってくれてるから待っててね、と子供には声かけた…
低血糖ってどれくらいでなるんでしょうか? 2歳の長男が木曜昼から高熱が出ていて、今日昼過ぎに坐薬、少し元気になった15時頃に食べられるものを聞いたらラーメンと言うので、インスタントラーメンを半分とポカリをコッ…
2歳未満。飲食店で「1歳でも食事されるならワンドリンク注文いただかないといけないです」と言われたらどう思いますか?大人と同じ大きさのものです。 ジュースもあんまり飲まないし烏龍茶は嫌いらしく飲まないし、、私の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あゆみ
返信ありがとうございます😣療育通われていたのですね!わたしも通わせたいと思ったのですが、保育園に通っているためそれだけで充分だと言われました💦
やはり療育は成長に繋がりましたか?
みき
成長につながりましたね!早めに療育行って良かったと思ってます(^^)
2、3ヶ月待ちや、1年待ちの所もあるので周りの人は『早めに行けばよかった…』という方ばかりです。