![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの娘は3ヶ月半で8キロ超えてます😂😂
完母でよく飲むので大きくなるのは当たり前っちゃ当たり前なのですが、、
同じミルクの量でもぷっくりするこもいればあまり体重が増えない子もいるそうです。
あと私自身も赤ちゃんの頃かなりビッグベイビー(娘と瓜二つ)でしたが3歳頃にはシュッとして今まで痩せ型です。
体質も関係していると思いますし、動き出せば自然と痩せていくのかなと思ってます!
同じ月齢の子と比べて3倍くらい大きいですが🤣こんなにすくすく育ってくれたムチムチ娘が誇らしくて可愛いです笑
![🐻❄️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻❄️
体質もあるかと思います😊💕むちむちちゃん羨ましいです。。😍💗よその子とかで腕に何本も線ある子とかいると可愛いーっ!っていつも近寄っちゃいます(笑)
上の子ずっと曲線下スレスレで今は外れてるくらい小柄なのでずっとむちむちちゃん羨ましくて😂❣️
下の子も出生体重約3600gでしたが、そこまでむちっ!としてなくて😂因みに男の子ですが下の子5ヶ月の時は7.9kgでした🙆♀️うちもミルク800とかでしたよ😂
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
体質だと思いますよー!
息子4ヶ月前で8キロ超えました🤗🩷
今も食べた分体重増えます!笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コメント失礼致します
うちも5ヶ月半で体重8キロなんですけど、その後体重の増えはどうでしょうか??😭
うちは産まれが3000なので普通なのですがむちむちが半端ないです。。女の子なので心配してます😭
ミルクも一日800ー850くらいなので多いわけではないと思うんですけど。。。体質と言っても細くなるのでしょうかね?😭
-
はじめてのママリ
今8ヶ月半なのですが、9.3キロです!
急に緩やかになって安心しました🤣
離乳食始まって、一回のミルクの量も増えたのですが😳
ハイハイするようになったからですかね🤔- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
返信、ありがとうございます😭
そうなのですね!😊
うちも離乳食始めたのでこれから体重の増えが怖いです。。笑
私の周りのママ友はみんな細くてなんでだろう、完ミだからむちむちなのかな?と不思議に思っています。泣
いつ頃から増えが緩やかになってきましたか?
また、はいはいはいつ頃しましたか?🥺
質問ばかりですみません。。。- 12月30日
-
はじめてのママリ
6ヶ月ごろから緩やかになってきました!が、成長曲線ギリギリです🤣🤣
はいはいは8ヶ月になった日にしました!7ヶ月の半ばからは、ずり這いしてました!
ちなみに、身長はどんなですか?うちは身長も体重も大きめです🤣- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなり申し訳ございません😭
わあ!ママリさんのお子さんは身長も大きめなのですね🩷
それなら体重も大きくてもいいのですが、うちは身長は曲線のど真ん中です。。。
それなのに体重はギリギリなんです。もう足が太くて太くて。。
みなさん体重が大きい赤ちゃんでも足はすっきりしてていいなぁと思ってます羨ましいです。
うちは本当に足が豚饅頭なんです。女の子だからすごく心配で泣- 12月31日
コメント