※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児中で子どもの睡眠に悩んでいる方いますか?夜泣きや起きることで孤独を感じています。周りに理解されず困っています。

2人育児されてる方で、お子さんの睡眠の事で悩まれてる方いますか?
下の子が夜泣きで寝れなくて上の子も夜中に起きる等です!
私だけ悩んでて、園の先生にも周りのママさんにも相談してるけど分かって貰えず、孤独を感じています。

コメント

ぱくぱく

すごーくすごーく悩んでる!ってわけではないですが 同じ境遇ではあります☺️✨

下の子は2ヶ月まで 朝まで通して寝てくれてたのですが、寝返りできるようになってから1時間に1回、多ければ2回 寝返りして でも寝ぼけてて苦しくて モゾモゾして泣いて起きちゃいます🥲

加えて上の子は新生児の頃から寝ない子で 2歳まで夜泣きあり、少し落ち着きましたが 下の子が生まれてからストレスなのか再発。
夜泣きの時もあれば 激しい寝言(やめてよ!とかママ!ママ!とか ただの会話の時もあります😂)で一晩に2回くらい起こされます、、、

旦那は眠りが深く全く起きないので、1人で対応しています。

寝不足なので 毎日一緒にお昼寝して 睡眠時間確保してます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう、めちゃくちゃ分かります💦
    寝不足すぎて、子供とお昼寝しないと体持ちませんよね😢
    私も同じような事がありすぎて、下の子に構えず寝ちゃってたので、療育に通うまでは行かないのですが、3歳なのにまだお喋りがハッキリしません😭

    • 9月15日
deleted user

2人の寝かしつけ大変ですよね😰

うちは上の子は何が合っても基本起きないのですが、たまに上の子が夜泣きしたら下の子は一瞬で起きるのでヒーン😭となります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人はきついですよね💦
    これ、3人だとどうなるの?って思います😢夜中子供起きたらゾッとします。上の子はトイレで起きたらすぐまた寝てくれるようになったんですが、起きてたまにどちらかが寝なかったらタブレット渡して寝てますが何回も起こしてきます😱

    • 9月15日