
コメント

はじめてのママリ🔰
①1ヶ月くらい経ってからスタートしました!豆腐と白身魚をクリアしてからです^^耳かき1、2、3、小匙1/2、1、2、10g、15g、20gで進めました!
②卵黄は冷凍できます。最初は濾してから冷凍してあげると食べやすいと思います!ある程度食べ慣れたらラップに包んで押し潰して冷凍していました。
食べる時は使う分だけレンジで温めてお粥に混ぜてあげていました!
はじめてのママリ🔰
①1ヶ月くらい経ってからスタートしました!豆腐と白身魚をクリアしてからです^^耳かき1、2、3、小匙1/2、1、2、10g、15g、20gで進めました!
②卵黄は冷凍できます。最初は濾してから冷凍してあげると食べやすいと思います!ある程度食べ慣れたらラップに包んで押し潰して冷凍していました。
食べる時は使う分だけレンジで温めてお粥に混ぜてあげていました!
「離乳食」に関する質問
離乳食の進み具合について うちのベビ昨日からやっと 固形物食べれるようになった(?)くさいんですよね… 同じ8ヶ月のママさん 離乳食の進み具合どうですか…?😭 うちは1ヶ月くらい早産ベビなので 7ヶ月ベビーちゃんの…
【離乳食の卵黄について】 6ヶ月ベビーを育てています! 昨日卵黄デビューをしたのですが、2回目以降、毎回新しくゆで卵を作って、黄身の中心部をあげたほうがいいのでしょうか? レシピ本やインスタだと、残りは裏漉し…
9ヶ月の離乳食ってどんなのあげてますか? 9ヶ月になってすぐに、旅行に行く予定です。 よく食べるタイプで、最近では離乳食140g前後食べても足りなそうで、そのあとミルクも160g飲みますが、それも足りなそうな感じです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
とても詳しく教えて頂きありがとうございます😭💗
参考になります🐣
ちなみに耳かきはどんなものを使いましたか?
また卵黄がクリアできれば次は卵白をあげれば良いのでしょうか?卵白の進め方も知りたいです🥲🙏🏼✨
はじめてのママリ🔰
耳かきは目分量でした!
私は卵黄の次は卵白のみで進めました!全卵に進むパターンもあるようですが、卵は慎重にいきたかったので…
耳かき1、3、1g、3g、5g、10gで増やしていました^^卵白は冷凍すると食感が食べ辛くなるので都度固茹で卵を作っていました!