※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

PMSでのピル服用について5月12日に第二子を出産して、7月24日にはじめて…

PMSでのピル服用について

5月12日に第二子を出産して、
7月24日にはじめての生理がきました。
9月1日に2回目の生理が来て、
まだ周期は安定してません。
また、8月から仕事に復帰してるのでそのストレスもあるかもしれないですが
生理前後にpms症状(主に不安感、胸が締め付けれる感じ)がひどいので産婦人科で低用量ピルを処方されました。

母乳は朝夕だけあげてます!ほかはミルクです(●^o^●)
母乳にこだわりはないためこれをきに完ミにしてもいいかなーと思ってます。
次生理がきたら飲み始めるようにと医師から言われたのですが、気になることがあります。
生理の前後以外にもしんどいことがあり
(そりゃあ職場復帰早いからと思いますが、、)
それだったら心療内科だね。と言われました。
低用量ピル飲んた方に聞きたいのですが、
生理前後以外にも気分のゆらぎがあって、それがホルモン由来だったら全体的に安定するものですか?
経験談で良いので教えてほしいです(*^^*)

ちなみに夫が、育休中で家事育児は無いのでそこまでしんどくはないはず、てす。笑笑

コメント