※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠5ヶ月で体重が減少中。吐きづわりで固形物が食べられず、体重増加のタイミングが知りたい。

もうすぐで妊娠5ヶ月になりますが、体重は緩やかに減る一方です。
(つわりをぶり返して、固形物を食べれていないことが大きく関係していると思います。)

吐きづわりがあった方、何ヶ月ごろから体重が増え始めましたか?

コメント

a.t

私も15週頃まで悪阻があって妊娠前から5キロほど減ってましたが、その後すぐにつわりが治まって一気に増えました!笑
妊娠前が42キロで今43-44後半行ったり来たりしてます。
食べれるようになった途端急に増えるので注意です!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    食べれるようになってからが注意なんですね!食べすぎないよう気をつけます😳✨

    • 9月15日
ゆぴまま

吐きづわりではないのですが…
1人目妊娠中つわりで4キロ近く体重が減りました。
食べないと気持ち悪いけど食べても気持ち悪くて、食べれるものも限られてしまったので、一度も吐いてないですが4キロ落ちました💦
妊娠7~8ヶ月頃でやっとつわりで落ちた体重が戻りました💦
体重が増えないから心配で先生に相談したこともあります😂
でも赤ちゃんは順調に大きくなっていたので、問題ないですよと言ってもらえて安心した記憶があります😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    確かに食べれなくても吐いていてもお腹は大きくなってますもんね!
    あまり心配しすぎず過ごそうと思います😊✨

    • 9月15日
ジョルノ🔰

私の友達ですが、出産まで吐きづわりで体重も妊娠前より減ったままで出産しましたよ💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう方もいらっしゃるんですね😳
    お腹は少しずつ大きくなってるのであまり心配しすぎず過ごそうと思います😊
    ありがとうございます😊

    • 9月15日
deleted user

吐きづわりが20週ころまでで、そこまでで妊娠前から9キロ落ちていました。ラッキーなんて思っていたら、20週過ぎから今度食べていないといられない食べづわりに変わり徐々に徐々に増え結局トータル14キロ太りました🐷 他の方が書かれているように、食べられるようになると一気に太るアンド後期〜臨月になると殆ど食べてなくても空気のように太っていくので要注意です😂 つわり本当にしんどいですよね、無理せずご自身が口にできるもの摂取して過ごしてください😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に食べれるようになってからが注意なんですね😳💦
    食べれるようになってからも少しずつ栄養を考えて食べることにします✨
    教えていただきありがとうございます🥰

    • 9月15日