
コメント

まーみー
早い子は1歳くらいでしますし、遅い子は3歳とかそれ以降ですかね。
また、できるのとやるのは違います。
上の子は幼稚園入るまでほぼ使わなかったですし、娘は真似したいって気持ちが強いのか1歳くらいから自分で使って食べてますよ🥹

ルーパンママ
補助無しで自分で…って事なら、2歳半までには自分で出来るようになって欲しいかな、と思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭- 9月16日

ます
目安はあんまり無いかなと思います。
長男はスプーンフォーク使えるしたまに箸も使いたがりますが手掴みで食べることも多々です。
使いはじめは1歳前後くらいかなぁとは思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭- 9月16日

みみ
2歳くらいである適度できたらいいかなって感じです。
うちの子は1人で完食できるけど、こぼすしお皿の隅に残ってたりするので、まだまだ補助はありな感じ
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭- 9月16日

ミッフィ
一歳半くらいですかね🤔
下の子は1歳3ヶ月、上の子は1歳8ヶ月でした🥄フォークは1歳なったくらいでできてました😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭- 9月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭