自己計算の予定日と病院の予定日の違いについて、早めの予定日がいいかどうか悩んでいます。仕事の都合や早産のリスクも考えています。どちらがいいでしょうか?
【自己計算の予定日と病院の予定日の違いについて】
予定日は早めにされた方がいいですか?
基礎体温と排卵チェックから自分で計算した予定日はゴールデンウィーク明けなのですが病院では最終生理で計算されました。なのでゴールデンウィーク前です。
1週間くらいですがその1週間でも仕事の休む日が変わりますしパートなので出来るだけギリギリまでと思っていますが2人目が予定日よりだいぶ早く産まれたので予定日が早ければ37週に入るのも早いから早産扱いにならないのかな?とも思いましたしどちらかというとどちらがいいと思いますか?
2人目も予定日だいぶ違ったのですが最終行為がこの日なのでそこから計算して欲しいですと言って予定日をずらしてもらいました。
- ママリ(生後6ヶ月)
はじめてのママリ🔰
初診では最終月経からの予定日計算になります。
初期の初めは大きさに個人差があるけど9〜10週ごろから差がなくなってくるので、その時の大きさで予定日確定させると言われましたよ!
私は週数通りの大きさだったので、最終月経からの予定日から変更なしでした。
はじめてのママリ🔰
最初は最終月経日と、生理周期を見て赤ちゃんの大きさは大体これくらいですねでした。
9週くらいになったら赤ちゃん自身の大きさを見て、予定日を決めました。
2人とも1日だけ早くなりましたが、1日は誤差の範囲だと言うことで、最終月経日からの予定日そのままでした!
基本最終月経日を0週0日と計算するので、基本は排卵日より最終月経日からの計算になると思います💦
最終的には赤ちゃんの大きさで決まるので、早産になるってことはないと思いますよ💦
コメント