
女の子の名前相談です。【朱織】の読みやすさを聞きたい。【朱】は明るく、活発なイメージで、【織】は人との繋がりを大切にという願いを込めたい。【朱織(あかり)】の名前、読みやすいでしょうか?
【女の子の名前についての相談】
名付けについて
昨日、女の子を出産しました。
名付けに関して、一般的な意見を伺いたいので、是非お願いします🙇♀️
【朱織】この字はスムーズに読めますでしょうか?
産まれる前からある程度名前の候補は考えていましたが、
妊娠中の胎動や産まれてからの様子から、【おてんばガール】になりそうと夫と話しています。
名付け本で明るく、活発なイメージの漢字を使えればという考えに至り、その中のひとつが【朱】という字でした。
また、妊娠中から、人との繋がりを大切に育って欲しいという願いがあったので、【織、結、緒、維、環】等の字を入れられると良いなと考えています。
上記の理由から【朱織(あかり)】という字がいいかなと、夫婦で意見は一致していますが、一般的にはスムーズに読めるのかという点が気になるので、皆さんの率直な意見、感想をお聞かせいただければ嬉しく思います😊
- はじめてのママリ🔰(妊娠15週目, 1歳7ヶ月)
コメント

🧁ちろる🧁
スムーズには読めません💦
私の頭が悪いのかもです😓
頑張って しおりかな?って思いました💦

ママリ
すみません、読めませんでした💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
読み方を聞いた後、当て字っぽさはありますでしょうか?- 9月15日
-
ママリ
そうですね、当て字っぽさは拭えないかなと思いました💦
調べてみたら、織は名乗り読みで「り」と読ませることも可能みたいですが、
普通に読むと「おり」なので、ぶった切り感もあるし…
あかりちゃんって名前自体は可愛いので、
もう少し読みやすい字だったら素敵かなと思いました!- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
辞書には名乗りになっておりますが、一般的かといわれるとそうではないんだろうなと思ってしまうんですよね💦- 9月16日

りん
しゅおり、、、違うか💦となりました😅💦
わたしはすんなり読めなかったです💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
読みを聞いた後、無理矢理感とかありますでしょうか?- 9月15日

退会ユーザー
しゅおりと読みました笑
一般的にスムーズには読めないでしょうね🙂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
読みを聞いた後だと変わりますか?- 9月15日

はじめてのママリ🔰
みんながみんなスムーズには読めるかはわからないですけど、私はあかりちゃんって読めました!
-
はじめてのママリ🔰
なんで私読めたのかな?と思ったら、最近読んでた漫画に、「朱里」であかりちゃんという子が出てたからでした!
- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
読めた経緯までありがとうございます😊
- 9月15日

花空
率直に言わせていただきますと、読めませんでした💦
普通に読んで、しゅおりちゃん?となりました😂
ひねって考えて、しおりとも読めなくもないかな…?という感じでした🤣
あかりちゃんと読める人はなかなかいないかと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
しゅおり、しおりが多いですよね💦
読み方を聞いて無理矢理感ありますでしょうか?- 9月15日

退会ユーザー
私は読めなかったです
しゅ、、、あか、、、?おり
しゅおり、、、しおり??って感じであかりに辿りつけませんでした
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
織という字はおりで使われることが多いですよね。
読み方聞いて、当て字っぽさ感じますでしょうか?- 9月15日
-
退会ユーザー
パッとは浮かばなかったですが
名のりでは織(おり、り)と読むみたいですし
あかりって読むって分かれば当て字っぽさは感じなかったです!
個人的に朱織って漢字はとっても素敵だと思います!
名前難しいですよね
私もみんなに娘の名前読めない言われました😂- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
辞書的には載っていたので、悪くないと思ったんですが、初見で読みにくい名前はどうなんだろうと…悩んでしまいます💦
ただ、素敵と言っていただけて嬉しいです😊- 9月16日
-
退会ユーザー
うちも同じ感じでした!
真珠の珠をみって読んでるんですが
読めない言われまくりましたがいざ付けたら素敵な名前、綺麗な名前言ってもらうことが多く変えなくてよかったと思ってます!- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
経験談まで教えていただきありがとうございます😊
私達もそう言ってもらえるような名前をプレゼントできるよう、考えていきたいと思います!- 9月16日

はじめてのママリ🔰
「朱(あか)」という読み方にあまり馴染みがなかったので(朱印の朱だな、という認識)すんなりは読めなかったのですが、読みを知れば違和感は無いですし素敵だと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
日常では、朱印、朱肉で使うことが多い漢字ですもんね。
違和感ないと言っていただけて嬉しいです!- 9月15日

みみみ
スムーズには読めませんでした💦
しゅおり?
あかおり…じゃないし、あおり?
でもないだろうし…
【織=おり】に引っ張られちゃいます😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
織=り は当て字っぽさありますでしょうか?- 9月15日
-
みみみ
実際には読めても【おり】に引っ張られてしまう人が多いので、当て字っぽく感じてしまうかもしれませんね💦
- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
【おり】読みで使用されていることは事実だと思いますので、その事も含めて考えていこうと思います!- 9月16日

ママリ
しゅおり…?はおかしいから、しおりかな?と思いました😅
織を「り」で読ませるのはかなり難しいかと…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
読み方聞いても難しいなという印象でしょうか?- 9月15日
-
ママリ
言われたら「あ〜…なるほど…」とはなりますが、「無理やりな、ぶった切りだなぁ。読めなくてもいいからよっぽど織をつけたかったんだろうなぁ」と思います。
だって本来は「織る」で、「り」は送り仮名ですよね?
名乗り読みで「り」と書いてあるところもありますが、私はもともとは送り仮名だった部分だけを読ませるのはおかしいと思うので、上のような感想を抱きました。
でも、最近は当て字や絶対読めない名前も多いので、そこが気にならないならいいと思います。- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
本来の字から考えるとたしかにそうですね。参考にさせていただきます🙇♀️- 9月16日

ママリ
しゅおり?いやいや捻ってしおり?
あかおり?は流石にないだろうからあかり?
うーん。人名ならしおりかあかりかな🤔
って感じで推測はできました!
朱=「あか」は読めるのですが、
織=「り」がなかなか読みづらいかもです💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やはり、織 が引っかかるポイントですね。
当て字っぽさありますでしょうか?- 9月15日

R4
質問の文章中で、"あかり"が出てくる前に、
あかりかな?とは出て来ましたが、スムーズには読めませんでした🥺💦
しゅおり、、、?はおかしいな。
おりは、ぶった切りで、
しゅり、あかりかな?みたいな感じで思いました🙌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
すんなりは難しそうですね💦
読めなくはないって感じでしょうか?- 9月15日

ゆうり(ガチダイエット部)
しゅおり と読みました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
読み方聞くとどうでしょうか?無理矢理感ありますでしょうか?- 9月15日

はじめてのママリ🔰
最後の文読まないとわかりませんでした💡
読みぶった切りするの流行ってますが、オリのリ取るのはなかなか読めないと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ぶった切りが流行っているとは知りませんでした💦
読み方聞くと流行りに乗ってるな〜って言う印象でしょうか?- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
今すごく流行ってますよ✨正しくはそう読まない当て字みたいな✨
名前自体は流行りではないけど、付け方はまさに今時ネームって感じです✨- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
そんなに流行ってるんですね🤔
当て字と捉えられるってことでしょうか?- 9月15日

むぎちゃん
朱里ちゃんがいるので、
「あかり」か「しゅり」かな?と思いました。
織を「り」と読むんだろうなーと。
すんなり読めるかと言われると(;´・ω・)ウーン・・・
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
推測はできるけど、すんなりは読めないって感じですかね?- 9月15日

ちーさん🔰
しおりかな?って思いましたが
まさかのあかりちゃんでしたか😳💦
名前は可愛いなぁと思いますが
初見では読めませんでした😔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
読み方聞いて、無理矢理感ありますでしょうか?- 9月15日

mizu
かなり考えましたが、あかりは浮かばなかったです💦
◯織の時点で「◯おり」だとばかり思っていたので💦
朱莉や朱里であかりちゃんは周りにいます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
織=おり が強いんですね!
読み方聞いて、無理矢理感ありますでしょうか?- 9月15日
-
mizu
私は無理矢理感あるかなと思いました😭織(おり)を(り)と読ませる当て字は周りでも見たことがないので…
- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
一般的なのは おり ですもんね!- 9月16日

はじめてのママリ🔰
あかりかなって思いました😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
スムーズに読んでいただけたんですね!- 9月15日

はじめてのママリ
しゅ おり…しゅり
あか おり…あかり かな?って察する感じです。
違ったらごめんなさいといつも思ってます
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
読めなくはないけど…って感じでしょうか?- 9月15日
-
はじめてのママリ
読める読めないよりは【読ませてる】感のほうが強いです。
主観ですが…- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
主観で構いません。参考にさせていただきます🙇♀️
- 9月16日

退会ユーザー
おめでとうございます💓👏
私もしゅおりだと思いました!💦
漢字も読みも落ち着いているのに少し捻りすぎてキラキラに寄ってしまった印象です💦🙏
繋がりという意味では「朱里」とかのほうが「里=周りの人との繋がりをを大切にする」と言った意味でストレートですし読みやすくて素敵だなと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
やはりストレートには読まれないですね💦
願いを活かした漢字の提案までしていただき、ありがとうございます😊
参考にさせていただきます!- 9月17日

はじめてのママリ🔰
わたしもしゅおりかな?と思いましたが、スムーズに読めなくても別に構わないんじゃないかなって思います✨
もっと強引な当て字の子ってたくさんいますし😵💫
一度読み方を聞いたら「あぁ💡」ってなりますよ😊
旦那さんと意見が一致してつけてあげる名前なら最高のプレゼントだと思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そのように言っていただけて嬉しいです!- 9月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やはり難しいですよね💦
読み方を聞いた後だと印象変わりますか?当て字っぽく感じますか?
🧁ちろる🧁
当て字としか思えませんね💦
私だけでなくほとんどの方が読めないと言ってますし、、、
はじめてのママリ🔰
そうですよね、大半の方が読めないと仰ってますもんね💦
コメントありがとうございます🙇♀️
🧁ちろる🧁
名前は初めてのプレゼントですし
素敵なものを贈ってください😊♡
はじめてのママリ🔰
一生モノになるので、コメントを参考に夫と考えていきたいと思います😊