※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりー
子育て・グッズ

ガーバーのオートミールを使った離乳食の準備方法や量について質問があります。お湯で溶かしても良いか、昆布水が良いか、量や調理方法がわからず不安です。経験者のアドバイスをお願いします。

【ガーバー オートミールの準備方法と量について】

離乳食1回食をスタートして1週間が経ちます。
鉄分を補うのも含めてガーバーのオートミールを購入したのですが、オートミール1に対して4倍のミルクまたは母乳で伸ばすと書かれています。

完母なのでミルクなどが持ち合わせあまりない為、
お湯で溶かしてあげても良いのでしょうか?
昆布水とかの方が良いのでしょうか。。
また、どれくらいあげればいいもんでしょうか?
まだ今週スタートしたばかりなので、
10倍粥小さじ2〜3くらいです。
来週くらいからあげたいなとおもってるんですが。。

いまいち量もわからないのと、
レンジでチンしてあげた方が良いのか?等がいまいち
わかりません。。

初期からガーバーのオートミールあげておられた方など、
お教えいただけますでしょうか?

コメント

ママリ

最初はうちもお湯で溶かしていました😊
私も完母でしたが、生後8ヶ月くらいからはお湯よりミルクの方が栄養があると思い、ミルクで作っています。
混ぜる量ですが、お子さんが食べやすい固さに合わせて少しずつお湯を足して調節すればいいと思います😊
うちも適当に月齢に合わせて調節しています!
生後9ヶ月からしか覚えてないですが、ミルク80mlにオートミール15gあげていました。
レンジでチンしなくてもそのままあげちゃって大丈夫です!

  • ままりー

    ままりー

    確かにミルクの方が栄養はありますもんね(´°ω°`)
    レンチンなしで大丈夫なのですね!!
    ありがとうございます😭

    • 9月15日