※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

夜の咳が続く子どもの症状、耳鼻科へ行くべきか迷っています。咳止め薬を使っても効果が薄いようで、追加の治療が必要か悩んでいます。市販の咳止めも考えています。

【夜の咳の症状で耳鼻科に行くべき?】

夜の咳だけの症状で耳鼻科に行きますか?

かぜの治りかけから咳が出るようになって1週間ほど経ちました。
たん切れ・咳止めの粉薬を1週間分もらい、始めよりは症状も和らぎましたが
寝てる時の咳はまだ結構出てます。
子どもの鼻水と咳は治りにくいと聞くし
夜の咳だけで耳鼻科に行くのも、、と思うところもありますが
子どものためには追加でもらいに行った方がいいでしょうか?

市販の咳止めも検討していますがこれを使ったら治ったよ!などあればそれも教えていただきたいです🙏

コメント

ママリ

うちも夜だけ咳してて酷い時には嘔吐してました💦
ホクナリンテープ処方されてからは落ち着きましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    咳してるとき勢いで吐いちゃいますよね💦
    こっちも心配で寝つきが悪くなります、、笑
    もらえるかな!と思って病院に行きましたが同じ薬をもらっただけでした🥲
    また薬がなくなったらホクナリンテープのこと聞いてみます、ありがとうございました♪

    • 9月15日
  • ママリ

    ママリ


    私はいつもください。って言ってます😂

    早く良くなりますように😭

    • 9月15日
ママリ

早くぐっすり寝させてあげたいので、耳鼻科か小児科行きますね〜

市販薬、薬局の店員さんにオススメのシロップも飲ませたことあります。これ看護師さんも買っていくのよ〜っと。名前は忘れましたが、、、。店員さんに聞くとオススメ教えてくれると思います。2歳でも飲めるのありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスをいただいたので午前中に行ってきました!
    とりあえず同じ薬を貰ったので飲みつつ
    シロップも探してみます✨
    ありがとうございました!

    • 9月15日