
3歳2ヶ月の息子は会話が上手で楽しいが、時にあまのじゃくな発言をする。否定されると凹むことも。この性格はこの時期だけなのか、同じ経験をした方がいるか気になる。
3歳2ヶ月の息子ですが おしゃべりはとても上手で会話していて楽しいのですが、何かにつけてあまのじゃくな発言をしてきます。
保育園のお迎え 私が行くと 「パパがお迎えが良かったー」
ごめんね、ママいやならママ帰るからパパ来るまで待てる?って言えば
「ママでいいだったの!」とニコニコになって一緒に帰る。
どこかにお出かけした帰りに楽しかった?って聞くと
「楽しくなかったー」
楽しくなかったならごめんね。もぅいくのやめようねって言うと 「違う楽しかったの!また行こうね!」
「ママのご飯おいしくないからもっとおいしいご飯作って?」と言われ、ママ一生懸命作ったけど美味しくなかったならごめんね、ママがこれ食べるねって言うと慌てて
「おいしいの!食べるー」と言って しっかり食べて
おいしかった!となります。
ばーばが遊びに来たら 「じーじが良かった!」
もちろん、じーじが来たら「ばーばが良かった!」
ほんとにそうゆうこと言うの辞めてほしい😭
もちろん、息子に大好きだよー!って言えば
僕もママだーいすきって可愛いことも言ってくれますが
心に余裕が無い時に 否定する言葉が
けっこう凹みます😅
ご飯食べて ほんとに美味しい時には美味しいって素直に言ってほしいなー。
保育園お迎え行って 周りの子は ママに抱きついたり嬉しそうにしてるのに
毎日毎日 パパがお迎え良かった!と言われても周りに笑われたり😅
もちろん実際パパが行くと え?パパ?ママは??ってなるくせに😑
なんなんでしょう😓
この時期だけなのか……
素直な言葉を言ってくれると嬉しいのですが
この子の性格なんですかね😭
いつか言わなくなるのか
この子はふざけてこうゆう事を言う子で育っていくのか。
何回も そう言うこと言うと悲しいよってことは伝えています😭
同じようなお子さんお持ちの方いますかね?😣
- ミコ🐱(4歳9ヶ月)
コメント

ちーこ
うちの子が年少の時全く同じでした😅
いっつも意地悪なこといって天邪鬼でめっちゃストレスでした💦
でも、年中になりいつの間にか言わなくなってましたね🤔
言いたい年頃なんだと思います!

1日でいいから好きなだけ寝たい
イヤイヤ期とかあまのじゃくなことを言う時期はどこまで自分を受け入れてくれるのか試す時期って聞いたことあります☺️
こんなわがままでもちゃんと受け止めてくれるんだ☺️✨って自己肯定感があがったり、他人に優しくなれたり☺️
もちろん親は辛い時期でもあると思います🥺
余裕がない時は今からママ余裕ないからとか疲れてるからとか伝えてぶつかり合ってもいいかもしれないですね💗
私の子も少しずつ出てきました😂
パパやって〜って言うのにいざパパがやろうとするとママがいい!!とか
ママあっち行って!って言われる時もあるので、はぁい!ママあっちいきまぁす!って行くと
まま待ってぇ!!って言ってきたり、
ここ座って!って言われて座ると、立ってて欲しかった〜!
とか
ご飯ごちそうさまする〜って言うので片付けるとご飯食べる!食べたかったぁ😫とこんな感じです😂
毎日お疲れ様です🥺💦
-
ミコ🐱
なるほどー😳
試してるんですかね😣
いや、試さなくていいから素直になれー!!と思ってしまいますがまだまだ3歳ですもんね😭
お子さん かわいいですね😂
聞いてる分にはかわいいなぁ♡と思いますが
自分の子だと、ここ座れ!パパがいい!これやだあれやだやっぱ、これがいい!
だと こらぁ💢💢💢💢ってなりますけど😂
みなさん同じようなことがありそうで 安心します😭
早くこの時期が終わることを信じて 今は向き合ってみます!!- 9月15日

はじめてのママリ🔰
3歳ですが
おいしくなーい!と言いながら
ご飯食べます!!
そんなこと言ったら悲しいよ〜
というと
嘘だよ〜美味しいね。
と言い直します。
回答になってませんがほんとに
なんなんだろう…と悩んでいました。
-
ミコ🐱
同じですね😭
美味しくないって、作った方は悲しいですよね…
しかもマックとか食べる時には 普通においしい!って食べるしはぁ?ってなります😂
こうゆう時期なんだと信じます😭😭- 9月15日

ママリ
そういう時期、娘もありました💦
疲れてる時は心に刺さりますよね😢
悲しい気持ちも伝えてましたが、それよりも「楽しかったって言ってくれて嬉しい❤️」「美味しいって言ってくれて嬉しい」みたいな嬉しい気持ちをいっぱい伝えてギューってしてました‼︎
こう言えば喜んでもらえるんだってことをだんだん覚えていくので大丈夫です☺️
-
ミコ🐱
ありがとうございます😭
余裕があるときには 悲しいよーママ泣いちゃうーとか言えますが
イライラしてると美味しくないなら もぅたべなくていいから💢
ってなってしまいます😭
母が作ったご飯とかにも これ美味しくなーいって言うので ヒヤヒヤします😭ほんとに口に合わない時もあるんだと思いますが、美味しいのにわざわざ嘘つかなくていいのに…と思います😣
嬉しい言葉を言ってくれたり時には大袈裟に褒めて喜んでみます😭✨- 9月15日
ミコ🐱
同じでしたかー😭
あまのじゃく時期があるんですかね😢
そんな時期いらないんですけど😭
3歳児が言うことだから気にしなきゃいいんですけど 凹む時は凹みます😅そのうち言わなくなると信じます😣