![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
内診でグリグリしてもらえないですかね?☺️
私もまっったく兆候なく、もうしんどくてグリグリをお願いしてやってもらったら3日後に産まれました😂
![6児のまま♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6児のまま♡
今まで6人出産して、計画誘発2回してますが、促進剤使って起こす陣痛、自然に起きる陣痛よりめちゃめちゃ痛いです😂😂
私は今回はもう促進剤使われたくなくて、恥骨やら色々痛くて苦しいでせが自然に陣痛くるの待ってますw
-
はじめてのママリ🔰
6人も😭素晴らしすぎます尊敬します😭💪🏼
それ聞いたことありますが、やっぱり実際そうなんですね😭急に痛くなる感じでしょうか🥹💦
となると、たくさん動いて自力で頑張るのが1番ですよね(笑)
なにか効果的なものはありますでしょうか🤣🤣- 9月14日
-
6児のまま♡
急に痛くなるというよりか、促進剤の陣痛も徐々にくるんですが、自然に起きた陣痛と比べると促進剤して後半になってくると陣痛自体の痛みのレベルが自然陣痛の時より数段、、いや格段あがる感じです😭
そのお陰で私はもう促進剤恐怖症です😂😂
効果的なもの、、
階段の登りおりとかですかね?😂
後あぐらかいてストレッチとかしてました(笑)
なんか股関節ストレッチしてたら、そこらへんの筋肉開きやすくなるんじゃないか的な(笑)- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
わあ〜そんなにも違うんですね😭色々経験されてる方のお話なので説得力しかないです(笑)安易に考えてたかもしれないです🥹
股関節大事そうですよね!🤣陣痛だけじゃなく出産でもきっと!私も今から必死こいてやってみますーっ🤣💓✊🏼- 9月14日
-
6児のまま♡
うんうん、なるべくなら自然陣痛起こした方が個人的にはお勧めです😭💖
自然陣痛も後半になるとそりゃ痛いけども、促進剤のはなんかもう、、二度と経験したくないです😂笑
主さんももうすぐの出産頑張って下さい♥️
あ、ちなみに産後1ヶ月は安静にしてくださいね✨
あと骨盤ベルトとか、矯正出来るなら絶対した方がいいです!!
私子供多いから、3人目あたりから産後すぐバリバリ動いて、ベルトも面倒くさいからしなくて、骨盤矯正もいかなかったら、28の時子宮脱になりましたwww
産後無理すると、その時はよくても数年後私みたいに子宮脱になる可能性が😂😂
子宮脱になった時めちゃめちゃ助産師さんに怒られました😭笑
なので、いかに手を抜いて、いかに旦那さんや実母や義母さんに頼れるかが重要です!!笑- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
べびがおちびなのもあり一応火曜日に誘発が決まりました!が、グリグリもしてもらったし前日の入院から自然陣痛がくるようにいっぱい病院で動いてみようと思います😍✊🏼笑
子宮脱ですか!それは大変😭😭産後のアドバイスまでありがとうございます😍💓骨盤はほをと気をつけないとダメですね、しっかりベルトしておきます☺️✊🏼休むのも仕事だと思ってたくさん甘えて頼ってみます🤣良いこと聞けて良かったです♡♡♡- 9月15日
はじめてのママリ🔰
えーほんとですか🥹✊🏼何週でご出産されましたか?♡
明日もう懇願してみます😭促進剤の前にまずはグリグリを、、、😂