※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那の収入に関係なく、働きたい専業主婦いますか?自分に合っていて、仕事が息抜きで社会と繋がりたい、子供に優しくなれると考える方いますか?

旦那様の年収が多い少ない関係なく、専業主婦じゃなく働いていたい!という方いらっしゃいますか?
私がそのタイプで、専業主婦は自分には向いてなさすぎて😂仕事が息抜きになっているし、社会と繋がってたい、大人と話したい!そしてお金も稼げる!子供と離れる時間がある方が子供に優しくできる!ってタイプです🥹✨

コメント

はじめてのママリ

わたしも働いていたいタイプです!
自分の自由に使えるお金が欲しいだけです。やっぱ旦那のお金って思うと使いにくくて、、。
家事好きなので専業主婦には向いてると思っているのですが、お金のために働いていたいです〜。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!いくら家族とはいえ気遣いますよね💦
    自分で自由に使えるお金があると、美容や趣味にもお金かけられるので楽しいです🥰

    • 9月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    家以外のコミュニティがあることにも安心します!

    • 9月14日
deleted user

夫の年収1億超えててもフルタイム正社員で働きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事楽しいですよね😊✨

    • 9月14日
ままり

育休中ですが、専業主婦無理だなと痛感しました!元々無理だとは思ってましたが!
幼稚園入れれる年になれば意見変わるかもですが、少なくとも0歳児の今でもう限界です、仕事したいです!
仕事したらしたで家庭との両立に悩みそうな気はしてますが、仕事した方が夫に対等に物言えるし多分周囲に頼らざるを得ない状況もでてくるし、今より息苦しくなくてマシな気はします😂

はじめてのママリ🔰

社会と繋がっていたいですよね、自分のお金も欲しいし…
2人目育休取得後は扶養内パートに切り替えたので、収入は微々たるものですが、それでも仕事としているだけであー、自分は人間だなって実感できます笑 

はじめてのママリ🔰

まさにそのタイプです😂
産後1ヶ月で育児のみの生活飽きて、姉妹とも4ヶ月復帰です💦産休明けが待ち遠しかったです!

maimai

一度専業主婦したら2ヶ月もせず無理と気が付き、それからはずっと仕事してます!
もうすぐ産休に入りますが、早々に復帰も考えちゃってます!

ママリ

私も専業主婦時代向いてないと思い保活頑張り見事に入れたので仕事してます。
メリハリついて子供にもまだ優しく接することが出来ていると思います。

deleted user

仕事全然面白くないんですが 笑
家にずっといるのはもっと無理で(物理的にはテレワークですが社会との繋がりという意味で)絶対働きたいです。
自分のお金って感じがするのも良いです。
ちょっと子供との時間足りない位が可愛いと思えるし、少し位ワガママ言っても許せる気がしますーw

いちご みるく

私も働いていたいです🙂
でも長時間ではなく、1日4時間の今がちょうど良いです✨
保育士なんですが、この仕事が好きだし、自分の好きなことをしてる時間て、家族の中の自分から離れられるので。

Rio《3kids mama》

私もそうです!
何かしら外に出て働かないとやっていけないタイプです😂
ずっとフルタイム正社員です💰

り

私ももう限界なのでハローワーク行ってきます!

ママリ

私は子供との時間はちゃんと欲しい!でもお金もほしい!お金好き!暇が嫌いって性格なので🤣
育休中からおうちでできる仕事を始めていまだに会社には戻らず
自宅でフリーランスしています🏠
子供は週2.3で一時保育、あとは子供を寝かした後から仕事してるので、常に働いていたいです。