
インフルエンザに感染した母親が、子供たちにうつらないか心配。自宅保育を検討中で、感染対策についてアドバイスを求めています。
【親がインフルエンザに感染しても子供が感染しなかった方いますか?】
母である私がインフルエンザになってしまいました😭
幸いその日のうちに解熱して
上の子は咳のみで病院を受診したものの熱はないし
インフルエンザではないかな?と言われました。
元々上の子が咳をしていてその直後に私も咳が出て
最初は上の子の風邪がうつったと思っていました。
下の子と夫は無症状でとても元気です。
保育園に預けることも可能ですがもし感染していて他の子に感染することや夫がお迎えに行くのが難しそうなので
自宅保育をするつもりでいます。
マスクをしてこまめに手洗いをして一緒に食事をしないようにしていますが子供達が感染しないか心配です。
他にもいい対策がありましたらご教授ください。
- みけねこ・ω・ミ🎀(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

moony mama
息子、夫がインフルに感染した時にスルーできましたよ😊
日中は寝室に隔離した夫ですが、寝るのはみんなで寝室だったので… あの隔離には意味がなかったなぁーって思ってます。
みけねこ・ω・ミ🎀
コメント有難うございます!
息子さん感染しなくてよかったですね!
寝室は分けているもののまだ下の子の授乳で行ったり来たりしているので心配していました。
我が子も感染しないで済むといいなと思います。