![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が夕寝をせず、悪循環で困っています。寝室で過ごすも眠らず、お風呂で泣くことも。どうしたらいいでしょうか?
【夕寝ができないことについて】
生後7ヶ月になった娘が夕寝をしません。
お昼寝は13時〜14時ごろにいつも起きます。
そこからほんとは16時から30分だけでも
寝て欲しいです。
16時ごろになるとかなり機嫌が悪くなります。
寝かしつけても動き回り寝る気配ゼロ
いつも1時間ほど頑張りますが寝ません。
そのせいで就寝時間は18時〜19時
寝るのが早いせいか夜中に2.3回起きます。
そして朝は4時〜5時に必ず起きます。
悪循環で困っています。
夕寝をしてくれたら19時〜20時就寝で
あさも6.7時に起きたると思うのですが
でも、抱っこしても寝ないし何をしても寝ません
こんな時どうしますか?
とりあえず寝室でゴロゴロしたら叫びはするものの
泣くまでは行かずに過ごせてるので最近は
16時ごろから寝室を暗くしてゴロゴロしてます。
なので、お風呂で眠気爆発して大泣きします。
かといって寝つきがいいわけでもなく困っています。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
就寝時間と夜起きることと朝早いことはあまり関係ないかなと思います🤔
夕寝なくてもそのくらいなら7時まで寝れます。夕寝させるより夜通し6時7時まで寝る方を模索しますね🤔
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
朝寝はしてますか?
朝けっこう寝ちゃうと昼は寝ないかなぁと思います。
-
はじめてのママリ🔰
朝は1〜1.5時間、昼寝も同じくらいです。
- 9月14日
-
はじめてのママリ
もうやってるかもしれませんが、日中散歩したり出かけてみたり、児童館で遊ばせたりして夕方寝るように仕向けるとかですかね🤔
- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
児童館帰ってくるの興奮して
逆に寝ないんですよね💦
児童館では眠たいとぐずるくせに- 9月15日
![ママママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママママリ
朝寝昼寝の時間調整は難しそうですか?
うちも夕寝しないので昼寝の時間を14:30〜16:30の間と出来る限り遅めにしてます!
もちろん日によって16:00前に起きちゃうこともありますが🥲
夜寝るのは21:00頃です!
-
はじめてのママリ🔰
昼寝をもう少し引っ張って
させるのが1番良さそうですね!
ありがとうございます!- 9月15日
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
どうしても寝て欲しいと思う時は抱っこ紐します。大抵15分くらいで寝てくれます。1時間も経つと眠たくないんだなーと諦めますが😅
-
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐でも普段から寝ないんですよね💦
- 9月15日
はじめてのママリ🔰
夜通し寝る件も悩みの一つです。
新生児の頃は1.2時間おき
5ヶ月ごろまでは2.3時間おき
最近は3.4時間おきになり
少しずつ伸びてはきています。
夜のミルクが原因と深夜のミルクを辞め、ねかしつける。
早朝2.3時に起きたら一度だけミルクをあげるようにしました。
起きる回数は少し減りはしたものの夜通しは一度もありません。
退会ユーザー
ちなみに上の子はその頃18時から朝まで夜通し。
下の子は8ヶ月に入りましたが、以前から夕寝は18時に30分してます。そして20時から7時まで寝ています。
朝寝も昼寝も30分です。朝も昼もそれだけ寝てたら夕寝はしないと思います…
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
でも、起こすのも機嫌悪くなりそうで、できないんですよね💦
外出して日中お昼寝できなかった日も変わらず夜中に起きていたので、長く寝れない子な気がします