※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なべ
子育て・グッズ

神奈川県川崎市で認可保育園入園を考えています。求職中で入れた方、保育園情報を教えてください。

神奈川県川崎市で認可保育園入園を考えていますが、求職中ですんなり入れた方いらっしゃいますか?
また川崎市高津区、中原区でおすすめの保育園や情報等あれば教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

はっちょうみそ

中原区で求職中の入園はまず無理だと考えてくださいと区役所で言われました!
5年ほど前ではありますが、、、

  • なべ

    なべ

    私も高津区役所に相談に行きましたが多分落ちますと言われました、😭
    認可外考えてた方がいいですよね、、

    • 9月14日
ぴよ

高津区中原区で求職中での認可はほぼ無理かと思います🥲
うちは下の子の時、兄弟加点があっても希望園によっては落ちる人がいると言われたので、加点があっても厳しいかと思います🥲💦
フルタイムでも認可外の枠をを押さえてる人も多いので、出すだけ出して認可外を早めに検討して、認可外に入園後仕事について転園が現実的かと💦

  • なべ

    なべ

    そうですよね💦
    認可外を探そうと思います!

    • 9月16日
ちくわぶ

高津区に住んでます!
5年前の上のこの時はフルタイムでも入れるかわからないって言われて、倍率やばかったです😂

この前、役所に下の子の入園のことで聞きに行ったら求職中はわかりませんが去年あたりからタイミングがよければ空きがあるとこもあるとは言われましたがおそらく厳しいのかなと😭
特に中原区は川崎市の中でも激戦区なので4月入園を狙ったとしても求職中は無理だと思います、、、

  • なべ

    なべ

    激戦区、、どうにかしてほしいです💦
    認可外でとりあえず考えていきます!

    • 9月16日
☆彡

0歳児フルタイムでも第6希望の小規模保育園になんとか滑り込みました。
求職中はかなり厳しいです🥲

  • ☆彡

    ☆彡


    高津区と中原区の境に住んでいたので両区希望出しました。どちらも激戦区でした💦

    • 9月15日
  • なべ

    なべ

    フルタイムでもそんな感じなんですね🥲
    とりあえず認可外考えます、、🥲

    • 9月16日
はじめてのママリ

中原区在住です。
上の子が1歳、下の子が0歳クラスで認可に入りましたが、どこもボーダーがA6-1or2でした(中にはボーダーがA6-3のところも…)💦
1歳クラス以上はAランクかつ何らかの加点を持っているご家庭がほとんどのようだったので、まずは認可外→フルタイム就業に認可外加点つけて認可申請が現実的かもしれません😣

  • なべ

    なべ

    そうなりますよね、、🥲
    落ちる事前提で考えます🥲

    • 9月16日