※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

生後9ヶ月の赤ちゃんと家族3人でお出かけしたいです!どこがいいでしょう…

生後9ヶ月の赤ちゃんと家族3人でお出かけしたいです!
どこがいいでしょうか?場所は神戸なのですが…。

まだ好きなものとかないです💦つかまり立ち、おすわり、ずり這いです。
動物園行ったときは興味なさそうだったのですが水族館でも同じ感じになりますよね…。
ショッピングモールの中の有料の遊び場みたいなのって、赤ちゃんでも十分遊べますか??

コメント

みー

動物園だと動きが少なかったりして、赤ちゃんはどこみていいかわかりにくそうにしてましたが、水族館のお魚は常に動いてるので、一歳前でも楽しそうにみてましたよ😊お値段はそれなりにしますが、規模的にはみなとがわ水族館ちょうどよかったです✨飽きずにみて回れます。あと閉まっちゃいましたが、半分改装のため閉まってたスマスイがこどもの規模的に良くて、五回ほど行ってました🐟
有料の遊び場は一歳半でデビューしましたが、まだ楽しそうって感じではなかったです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!たしかに、水族館なら動いているので目で追いやすいですね👀✨盲点でした!!
    みなとやま水族館はじめて聞きました。近くなので行ってみたいと思います!スマスイも行きたかったです、、😭
    遊び場早いんですね。もっと大きくなってからにします!本当に助かりました🙏

    • 9月14日
はじめてのママリ

東遊園地(跡)ってとこに立ち寄ったのですが、赤ちゃん座らせて自分も座るのにちょうどいいベンチがあって映えでした笑
カフェも併設されてて授乳室あって最高でした。ハイチェアはないので大人の膝の上かベビーカーの中にはなります。
中華街も行きましたがこちらは大人が楽しいって感じですね。
有料の遊び場は0-2歳くらいで年齢が区切られてると遊びやすいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    東遊園地!知らなかったです😳のんびり散歩したら気持ちよさそうですね✨
    HPみたらちょっとした水場もあるんですかね??行ってみたいと思います🙌

    • 9月14日
deleted user

お盆休みに神戸のアトアにいきました!
水族館です!
ライトアップ?などもめちゃくちゃ綺麗でキョロキョロして、魚も目で追ってよく見てました😃
連れて行って良かったなぁと思ってます🤗

ひ

先日、有料の遊び場に行きました!
6ヶ月から遊べるスペースがあって、ハイハイやつかまり立ちできるような作りになっていて、楽しめました😄

うちも9ヶ月です!
動きたい盛りなのでたまにはベビーカーやチャイルドシートからおろして遊ばせないとグズります😱💦