※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りなママa
子育て・グッズ

妊娠中の2人目、1歳3ヶ月の娘との外出で抱っこ紐かベビーカーか迷っています。重いベビーカーでの移動が大変でした。抱っこ紐は控えた方がいいでしょうか?

2人目の妊娠が発覚しました。
今娘は1歳3ヶ月なのですが、今まで抱っこ紐をよく使って居ましたが、やはり控えた方が良いのでしょうか?
今日、地下鉄で出かけるのに、いつもなら抱っこ紐なのですが、ベビーカーで出かけました。
エレベーターが無くてかなり遠回りしたりベビーカーを運んでもらって階段を下りたり本当に疲れました-_-
でもやっぱり10キロ抱えるのは良くないですよね、、、。

コメント

deleted user

ガンガンしてましたよ、今も腰ベルトなしの抱っこ紐はたまにします。階段も上り下りしまくりー(笑)

  • りなママa

    りなママa

    そーなんですね!ありがとうございます。
    結構アクティブに動いてるのですね!
    確かに腰ベルト無しだったらお腹にはそこまで負担ないですもんね。
    自分が大丈夫だったらそんなに神経質にならなくても大丈夫ですよね!ありがとうございます。

    • 2月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    かなり動いてます!上の子同い年ですね♡外行きたがりませんか?うちの子は家に帰ると泣くので外に連れ回してますよ~(笑)

    • 2月18日
  • りなママa

    りなママa

    同い年ですねー!玄関から靴持って来て外行きたがります!
    私も殆ど毎日どこかしら連れて行って居ます。
    でも家帰ると泣いちゃうのは大変ですねー笑

    • 2月18日
deleted user

2人目妊娠の時は破水で病院行く時も上の子抱っこしてました!
現在15週で3人目を妊娠中ですが1歳過ぎた娘を抱っこしてますし上の子がくずれば2人抱っこもします。辛くなったら休めばいいし抱っこしないで過ごすのも厳しいので^^;

  • りなママa

    りなママa

    そーなんですねー!2人抱っこだなんて大先輩です!
    確かに抱っこせざるを得ないですよね、、、。私も無理しない程度に辛くならないうちは抱っこしたいと思います。ありがとうございます。

    • 2月19日
みこ

今9キロちょっとですが
抱っこ紐してますよ!
お腹が出るまではできるかな?と思ってます☺️
きつくなったら休憩するという意味では時間がかかるかもしれませんが
抱っこできるのも今の内ですからね☺️💓

無理せず一人っ子満喫させたいと思ってます!

  • りなママa

    りなママa

    ありがとうございます。
    本当抱っこ出来るの今の内ですよね。私も抱っこ紐、娘とくっつけるので大好きで❤️
    体が動けるうちに色々連れて行ってあげたいと思います。
    ありがとうございます!

    • 2月18日
2人目ほしいな〜

こんにちは。
抱っこ紐してますー!でも
まわりにはやめたほうがいいといわれ、
悩んでた状況です(´-`).。oO(
上の子同じ年ですね*

  • りなママa

    りなママa

    おはようございます!
    あら、上の子も下の子も全く一緒ですねー!
    やっぱりやめた方がらいいって言われちゃいますよねー。
    でも抱っこ紐の方が便利だったりするときもあるんですよね。
    お互い頑張りましょうね^ ^

    • 2月20日