
生後2ヶ月の赤ちゃんのミルク量について、1日のミルク量を減らしても大丈夫か相談です。現在は朝・昼・夜中に母乳とミルクを組み合わせて与えており、夕方は母乳の量が減っているため、ミルクのみにしています。夕方以外は母乳100+ミルク60を与えています。
【生後2ヶ月の赤ちゃんのミルク量について】
生後2ヶ月混合です。現在こんな感じなのですが、正直ミルク100のところを減らしても寝そうな気もするのですが、1日の量が減っても大丈夫でしょうか。100を残す日もあり、今のところ一回で量を飲めること+ミルクを足すと寝てくれるので、一回にまとめて飲んでもらっています。
現在、
朝 母乳100+ミルク60
昼 母乳100+ミルク60
夕方 母乳100(仮定)
寝る前 母乳100+ミルク100 or ミルク120のみ
夕方母乳の時間が遅ければ
母乳→お風呂→ミルクで時間が空かないので
ミルクのみにしています。
夜中 母乳100+ミルク100
もちろん夕方にかけて母乳量は減っていくと聞くのであくまで仮定です。お昼で100出ているので平均100ということで。
- ぴ(1歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
100のところ減らすとは母乳だけってことですか?
やってみて様子見でしかないですが、頻回になりそうですね💦

クマちゃん
うちも2ヶ月混合で母乳、ミルク量だいたい同じ感じですが、私はとりあえず毎回ミルクは60用意して、途中ウトウトしたり飲むペースが遅くなったらもうたりてるってことだと助産師さんから教わりそこでやめてます。
逆に60飲んでも目がパッチリしてたりグズグズするときは20ずつ足したり、夫がみるときはミルクのみ120-140であげてます。
足すミルク100で慣れていると、あれ?いつもより少ない!ってなったりはしないもんですかね?飲んでる途中いつもパッチリですか?
うちは夜中2時間半とかで起きてしまう日も増えつつあり、夜中はミルク増やそうか考え中です💦
赤ちゃんによっても飲む量違うし、混合って難しいですよね😓
-
ぴ
母乳は時間を計ったりされてますか?ある程度お腹いっぱいになって口を離すまで飲ませていたんですがそこにミルクを足すと苦しいかな〜と思って😥
- 9月14日
-
クマちゃん
母乳は多少計っていますが3-5分ですね。1週間ほど前助産師さんが来てくれた時左右5分で140ほどだったのでそれ目安にしてます!あとは同じように口を離したらもう一度くらいは試しますがそれでも離すようならやめてます。
うちは割と母乳だけだとそのあと泣くことが多くて足りてないのかなぁ?と…💦
もし母乳のあと泣かないのならミルクなしでも足りてるのかなって思うと思います😊- 9月14日
ぴ
100→60-80くらいにしてみようかと思っていました。