※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らあ
その他の疑問

少し前に子宝神社でお守りを買ったのですが、"ネットであんまり古いお守…

少し前に子宝神社でお守りを買ったのですが、"ネットであんまり古いお守りを持っててはいけない"と書いてあり、ずっと持ってたりすると自分や身内が体調不良など良くないことが起こると書いてあったので返しに行きたいのですが、遠いのでなかなか行けません。
お守りをいただいた同じところに返さないといけないのでしょうか?
ほかの神社に返すといけないことってありますか?

コメント

ちむちむ

基本的にお守りの類は一年で神社などに返納してお焚き上げしてもらいます。
お守りは自分の代わりに厄を受けてくれるものなのでお焚き上げして厄を払ってもらいます。
でも個人的には大事な人から貰ったり自分にとって何か特別な意味があるのなら大事に取っておいてもいいんじゃないかな、とも思います。
その場合は神棚とかに置けるとベストかな。

で、お守りは必ずしも頂戴した神社に返納しなくても大丈夫です。
どの神社やお寺でもお焚き上げしてもらえますが、同じ祭神を祀ってるところは結構あります。
例えば〇〇八幡とかも全国にありますが全て応神天皇を主祭として祀っています。
もしお近くに同じ主祭をお祀りしてる神社などがあればそちらにお納めするのが良いかと思います。

  • らあ

    らあ

    子宝の神社ってことになりますよね??

    • 9月14日
  • ちむちむ

    ちむちむ

    子宝の神社といってもそれぞれの神社によって祭神は違います。
    大国主命などが有名ですが、神功皇后、木花咲耶姫などいろいろな神様がいます。
    大体の神社は主催の他にも何柱かお祀りしてるのでお守りを頂戴した神社ではどの神様が子宝のご利益があるのか調べて近くにも同じ神様をお祀りしている神社がないか調べてみると良いと思います。
    なければお近くの神社でもいいと思いますよ。

    ただ、お守りを返納するのはお守りのかぶってくれた厄を祓うだけではなくて守っていただいた神様にお礼をすることも大事なことです。
    もし違う祭神の神社に返納する場合も必ずお参りもして感謝の気持ちを奉じて下さい。

    • 9月14日
  • らあ

    らあ

    ありがとうございます。
    なかなか遠くて行けないので調べてみます。

    • 9月14日