
コメント

水色
公立幼稚園ですと、
豊平区はかっこう幼稚園のみですが、
私立幼稚園という意味ではないのでしょうか?
水色
公立幼稚園ですと、
豊平区はかっこう幼稚園のみですが、
私立幼稚園という意味ではないのでしょうか?
「公立幼稚園」に関する質問
転園、引越し 3歳子供が療育に行く必要になった場合、 (言葉の遅れ、コミュニケーション) 皆さんだったら引越しを諦めますか?💦 子供の性格は、どこでも輪に自然と入っていけて、癇癪等はなく穏やかな性格です。 今ま…
娘が4月から公立幼稚園の年少さんに入ります。 トイトレなのですが、おしっこはかなりの確率で言えてできるようになってきているのですが、うんちがどうしてもトイレでできません💦 できないというよりはうんちの時はトイ…
職場でお世話になった人(その方は育休中で復帰せず辞められるみたいです)が水曜日に最後の挨拶に来られるそうです。 私も現在育休中です。 ただ水曜日の午前中には行くけど何時になるかわからないみたいです。 最後にな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ポキ
コメントありがとうございます😊
いえ、公立で費用の安いところがあるかなーと思っていましたので、かっこう幼稚園のみなんですね。見学に行ったことがありますがあまり教育はやっていない雰囲気でした。
そうすると私立ということになるのですね、、
水色
公立幼稚園は各区に1つずつですね(市立幼稚園と言われています)
私自身が地元の公立幼稚園出身だったので、札幌にも沢山公立幼稚園があると思っていたら、私立ばかりでビックリしました(笑)
かっこう幼稚園は、
公立で全日お弁当、制服なし、バスなし、などの経費がかからない分、金銭面は助かるけど、親の負担がそれなりにある気がしました~
私立幼稚園は、
費用はとにかくピンキリです(笑)
何を重視するかによります❗️
教育面を第1に考えるなら、
それなりにはかかるかもしれません💦