子育て・グッズ 札幌豊平区の公立幼稚園で教育もまぁまぁしているところなどありますか? 札幌豊平区の公立幼稚園で教育もまぁまぁしているところなどありますか? 最終更新:2023年9月13日 お気に入り 1 教育 公立幼稚園 ポキ(3歳7ヶ月) コメント 水色 公立幼稚園ですと、 豊平区はかっこう幼稚園のみですが、 私立幼稚園という意味ではないのでしょうか? 9月13日 ポキ コメントありがとうございます😊 いえ、公立で費用の安いところがあるかなーと思っていましたので、かっこう幼稚園のみなんですね。見学に行ったことがありますがあまり教育はやっていない雰囲気でした。 そうすると私立ということになるのですね、、 9月13日 水色 公立幼稚園は各区に1つずつですね(市立幼稚園と言われています) 私自身が地元の公立幼稚園出身だったので、札幌にも沢山公立幼稚園があると思っていたら、私立ばかりでビックリしました(笑) かっこう幼稚園は、 公立で全日お弁当、制服なし、バスなし、などの経費がかからない分、金銭面は助かるけど、親の負担がそれなりにある気がしました~ 私立幼稚園は、 費用はとにかくピンキリです(笑) 何を重視するかによります❗️ 教育面を第1に考えるなら、 それなりにはかかるかもしれません💦 9月13日
ポキ
コメントありがとうございます😊
いえ、公立で費用の安いところがあるかなーと思っていましたので、かっこう幼稚園のみなんですね。見学に行ったことがありますがあまり教育はやっていない雰囲気でした。
そうすると私立ということになるのですね、、
水色
公立幼稚園は各区に1つずつですね(市立幼稚園と言われています)
私自身が地元の公立幼稚園出身だったので、札幌にも沢山公立幼稚園があると思っていたら、私立ばかりでビックリしました(笑)
かっこう幼稚園は、
公立で全日お弁当、制服なし、バスなし、などの経費がかからない分、金銭面は助かるけど、親の負担がそれなりにある気がしました~
私立幼稚園は、
費用はとにかくピンキリです(笑)
何を重視するかによります❗️
教育面を第1に考えるなら、
それなりにはかかるかもしれません💦