
コメント

ままり
うちはそれはないのですが、もしあれば子どもたちを連れて行くことになりますね!留守番は無理なので😂

ツボミちゃん
連れて行ってましたよ!
連れて行くしかなかったので💦
-
はじめてのママリ🔰
どのように連れて行かれてましたか?
- 9月13日
-
ツボミちゃん
ベビーカーですね!
- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
ベビーカーに乗せて、連れて行ってるんですね。
一人で信号のある所を、旗振りをしなければならなくて、道も狭めなので、ベビーカーが通れるのか分からないんですけど、さすがにおんぶは体重も増えていて、厳しいですよね。- 9月13日

みどり
連れて行ってます!☺️
-
はじめてのママリ🔰
どのように連れて行かれてましたか?
- 9月13日
-
みどり
ベビーカーに乗せてます!
手繋いでいくと危険なので3歳ですが乗せて連れて行ってます- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。手を繋いで歩くのは危険ですし、走ることが好きな子なので、厳しいですが、おんぶをしようかなぁ。と、思ってました。
うちの子と同じ3才なんですね。ベビーカーでは、静かに乗っていてくれてますか?- 9月13日

はじめてのママリ🔰
連れて行ってます💦
預け先がないので!
ベビーカーに乗せてます。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりベビーカーなんですね。道が狭くて、旗振りをしなければならないので、その間、いい子にしてくれるか不安です。
- 9月13日
はじめてのママリ🔰
そうですね。留守番は難しいですよね。
でも、小学生と結構歩くので、厳しいとは思うのですが、頑張っておんぶですかね?
ままり
2人とも平均以下の小柄とはいえおんぶは無理です😅
3歳ならギリベビーカーとかですかね💦
あと1日だけならパパに早退有給使ってみててもらうか行ってもらうか、、、。他の時間は好きに使っていいから😋とかうまいこと言ってやらせちゃうかも😂
はじめてのママリ🔰
夫の会社が忙しい時期なので、早退も有給も出来ない状態なんです。
パトロールが1時間ぐらいらしいので、どうにか3歳の子と一緒にパトロールをしなければならない状況です。
おんぶは難しいですよね。