※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

両家顔合わせについてご意見お聞かせください!⭐️今度義弟の結婚前の両家…

両家顔合わせについてご意見お聞かせください!⭐️

今度義弟の結婚前の両家顔合わせの場に呼ばれています。
新郎側は義弟、義両親、兄(旦那)、私、娘が参加です。
場所は座敷のある飲食店です。
恐らく“結納”ではなく顔合わせのようです。

私は義姉という立場ですが、格好これじゃおかしいですか?
ちなみにフォーマルのようで、お嫁さんは振袖みたいです。
スーツはお仕事用のものばかりで😥綺麗めに見えるワンピとかではだめかなぁ…と今探しているんですが。。

お相手もお着物ですし、やはりジャケット有りの方が良さそうでしょうか? まだ今日1軒見に行っただけなので、ぜひ皆さんのご意見参考にさせてください❗️✨

※あと、手土産って我々も持っていくべきなんでしょうか?
 通常新郎新婦、両親と多くてもその兄弟までパターンが多いみたいで、あまり義兄弟家族まで参加するパターンは少ないようで😅周りに参考例なく色々迷ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません、写真添付し忘れました。ワンピースはこちらです。
プリーツになっているのでカジュアルになり過ぎない雰囲気はあるかと思います。