
義母からのLINEで体調確認が続き、返信が面倒でイライラしています。気をつけているのに「気をつけて」と言われるとモヤモヤします。
【義母からのLINEについての疲れとイライラについて】
子供が熱出たり体調不良の時に義母からLINEがきます。
「○○ちゃん、熱は何度ですか?大丈夫ですか?」
って感じで。体調不良が続くと連日来ます。
バタバタ看病してる中でそれを返すのもちょっとめんどくさいなぁと思ってしまうのですが、笑
必ず最後に「気をつけてあげてください。」
って来るんですけど、そこにモヤっとしてしまいます 笑
もちろん気をつけてるし!!って思っちゃってww
こんなことでイライラして、私、疲れてるのかな?笑
- はじめてのママリ🔰

初めてのママリ🔰
旦那さんが具合悪くなるたんび
報告してるとかですか😳?

うさこ
わかります。。うちも仲は悪くないのですが、子供や私が体調悪い時に「その後体調どうですか?」って毎回聞かれるのうざいです(笑)
産後も毎日のように聞かれて💦

はじめてのママリ🔰
同じこと言われたことあります。
私の子どもですけど🤚って思いました😇

⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝
うちの義母も同じです😂
私の場合あえて既読をつけず落ち着いた頃に返事返します😒
「返信遅くなりすみません。 子供の看病に付きっきりでなかなか返信出来ませんでした…。 熱も下がり落ち着きましたがまたぶり返すと良くないのでしばらくは気をつけようと思います。」的な感じで🤗

ママリ
気にしてくれてるのはありがたいですけどね😂
気を付けてあげてください、は
たしかにモヤる😇💦
わかっとるわ!!って感じですよねwww
もー逐一返さず
まとめて、ですかね…
忙しくてみてませんでした、とか
返す暇がなかった、とか…
そーゆースタンプ作っといて
スタンプのみで返信とか…

はじめてのママリ🔰
めっちゃイライラしますね😭
気をつけてるわ!って感じですね!

なの
旦那さんが言ってる?
体調不良、知るとラインが来る。心配メールめんどくさいですよね💦
分かります。もうスルーですよ。
または嘘も方便もう元気になりましたで返してます(笑)後は来ても放置してます。
義母に教えない。旦那さんにいちいち言わなくていいを話をします。
知るとラインが頻繁に来てめんどう。知らなかったら来ません。

はじめての
めちゃくちゃ分かります!
全く一緒です!
イライラするし、シカトすると電話くるのが本当に嫌だし、勝手にゼリーやらお菓子買ってきたよーと来るのも迷惑です!
ほっといて欲しいですよね。

はじめてのママリ🔰
無視しましょ!
既読スルー
子どもの看病で忙しいのに義母にLINE送る時間はありません😉
私は子どもの体調どう?って直接聞かれても
え?すぐ人(義姉とか近所のおばばたち)にペラペラ喋るので言わないですって言ってます😂笑
コメント