
コメント

ままりな
別で医療保険や個人賠償責任保険入ってないですか?
損害保険は二重請求できないので、火災保険や自動車保険に付帯する個人賠償責任保険に入っていれば、賠償責任の補償には入らなくていいです。
また子どもの怪我については、医療保険などで怪我の通院など補償を持っていれば無理してつける必要ないです。
ままりな
別で医療保険や個人賠償責任保険入ってないですか?
損害保険は二重請求できないので、火災保険や自動車保険に付帯する個人賠償責任保険に入っていれば、賠償責任の補償には入らなくていいです。
また子どもの怪我については、医療保険などで怪我の通院など補償を持っていれば無理してつける必要ないです。
「お金・保険」に関する質問
急いでます!! ふるさと納税について 控除されたか納税通知書を見て確認しているのですが、 計算の仕方は摘要の寄付控除の金額の合計が、実際したふるさと納税の金額-2000円と大体合ってればいいんですか? 寄付控除の…
子供がアイスが食べたいと言い、アイス屋さんに行ったとします。 思ったより多くて子供が全部食べられそうにない💦 という場合。 食器の共有はしていない場合、仮に 『もしできたら、レジでカップとスプーンもう一つ貰えま…
育児手当の振り込みが遅くて困ってます😓 11月頭に出産し、初回の振り込みは遅いて聞いていたので、ある程度覚悟していました、初回は5月の中旬に4ヶ月分まとまって入りました💦(出産から半年後) 次3回目の、申請期間は6…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます。
賠償のほうの補償は個人プランでも家族全員受けられるみたいで、ケガの補償だけ悩んでます💦
親は医療保険入ってますが子供は何も入ってません。
ままりな
損害保険は、重複して補償を受けられないので二つ入る必要はないです。(自転車事故の場合でもどちらかしか使えません)
怪我の補償だけ必要なのであれば、同じ掛け捨てなので、保険料にもよりますがコープや県民共済だと自転車事故だけでなくその他の怪我や入院なども対象になります。
我が家は、自動車保険に個人賠償特約つけているので、子どもたちは県民共済に入れています!