※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり🌻
子育て・グッズ

保育園の弁当のアイデアや工夫について相談です。初めての弁当で練習が難しい状況で、子供の好みや保育園の状況に合わせたアドバイスを求めています。

来月、保育園の弁当があるそうで
保育園の弁当の日は
どんな弁当にしてますか?
時短で出来るやつとか
仕事の日に弁当だったら
朝何時起きとか工夫してる事ありますか?

ゼリーやつまようじみたいなのに刺したり
ふりかけ持参がダメで誤飲防止の為に
ラップみたいなのに包んでおにぎりにするのも
ダメみたいなんですが
こうしたらいいよ、楽だったよとか
こういうのがここに売ってますよとか
あれば教えて欲しいです。

今回が保育園の弁当、初めてなので
練習もしたいなとは思ってますが
仕事あるし体調不良で休んだりするし
土日は疲れて体力あんまないので
なかなか出来てません💔
朝ごはんも時短で火を使わない料理に
してたりするのでもしオススメあったり
私はこうしてるよ、こうしてたよとか
あれば教えて欲しいです。

我が子は小さい丸いコロコロおにぎりが
あまり好きではなく家では茶碗に
ご飯ついでふりかけかけるスタイルが主流で
ギリギリ炊き込みご飯ならいけるよというかんじで
どうしようか悩み中です🤔
意外に弁当だからいつもと違うと感じて
食べてくれたらなと願ったりもしますが🤔
ちなみに保育園ではおかずと一緒に食べてるようで
たまにおやつに三角おにぎりが出るそうで
それは食べてるようです🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

ウインナー、卵焼き、ブロッコリー、コーンチーズ、などを入れることが多く、ほぼレンジで作ってます。

はじめてのママリ🔰

前日におかず作っておいて、(夜ご飯の余りだったり)朝はそれをチンして詰めてます🙄
ダイソーに売ってる、レンジで卵焼き!みたいな便利グッズはよく使います😊あと保冷剤禁止なので、保冷剤替わりに自然解凍可の冷凍食品は入れるようにしています!