
コメント

はじめてのママリ🔰
事務ですが産後の転職で時短で正社員採用されました。
はじめてのママリ🔰
事務ですが産後の転職で時短で正社員採用されました。
「転職」に関する質問
デイサービス看護師です 今週5で勤務してますが 子ども下の子来年年少までは週4で子どもと過ごしたいと思うようになりました 会社にその旨伝えたら 他の人もパートであること 週4で働いてる人2人いるため週5で勤務して…
転職しました!社保に入ってて、もう適用されてると思い受診しようとしたらまだ保険が反映されておらず…受診やめました。 3月末で退職して4月入職だとまだ時間かかりますか? 今はもう保険証はもらえないですか? マイ…
旦那に酷い事をしてしまったかもしれません。 旦那は昨年資格を取得し、10月にその資格を使用する職種に異動となりました。しかし、やり方が分からない、職が合わないと言って愚痴やネガティブなことを毎日言う旦那に疲れ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
もともと時短も募集しているところでしたか?
ちなみに事務で働いた事がないのですが、ママリさんの所は、子供が熱出して仕事抜けないといけないときなどは、周りの人が仕事をカバーしてくれるのでしょうか?それとも出社したときにまとめてやる感じでしょうか?😢
はじめてのママリ🔰
時短募集はしてなくて、求人見て事前に電話して、時短も可能か聞きました。
私も事務経験はなかったですが同じ業界にいたことあったので雰囲気はわかってました。
周りが仕事カバーしてくれるかどうかは事務かどうかというよりも、その会社によると思いますが、内容的に他の人でもできると思います。というかよっぽど専門的な職種でない限り、変えは効くと思います!
はじめてのママリ🔰
なるほど…!!😳
参考になりました、ありがとうございます!🥰