

はじめてのママリ
うちも4歳差です😊
普通かどうかはわかりませんが、年の差あってよかったなと思ってます!

はじめてのママリ🔰
違和感ないですよ!
4歳で女の子ならたくさんお世話してくれそうですね✨
そんな姿も微笑ましいです☺️
うちはたまたま3歳差ですが、10歳ぐらい離したかったです🤭

ぴよこ
普通かどうかは難しいですが、私的には普通です!
そして理想は4歳差でした!
自分の年齢的に無理だったので諦めましたが…

はじめてのママリ
4歳差結構居てますが、やはり保育園見てると1〜2歳差が多いですね😭
でも、私は4歳差じゃなかったら発狂してただろなーと思います💦

はじめてのママリ🔰
普通だと思いますよ
私自身が5歳差の歳の差姉弟です
母は上の子が意思疎通ができるし、歩いてくれるし、赤ちゃんの遊び相手もしてくれるから楽だったと言ってます😊
私の子は2学年差の一歳半違いですが、母が様子を見て「めちゃくちゃ大変」って言ってます💦実際に結構大変です。前に抱っこ、後ろにおんぶしてますし、オムツは二人分ですし、二人とも食事のお世話があるし…寝かしつけはもぐら叩きみたいです😢
若ければ4.5歳あけたかったです。
-
うさこちゃん
私も、若くないんですよだから、後悔してて
- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
私の場合夫の定年が早めなのと私に婦人科の持病があっていつまで産めるか分からなかったので、この歳の差です。…二人いることに後悔はないのですが、せめて3歳あけときゃ良かったと思う事は結構あります😓イヤイヤ期と新生児の組み合わせはエグいです。就寝は寝付くというより気絶みたいな…。あとは二人とも小さくて可愛い時期なのにバタバタ過ぎて堪能できないというか…こんな可愛いのに勿体無いな…っていつも思ってます😢
歳の差は本当に難しいですよね。- 9月13日

すー
上の子のお友達は5、6歳差結構います💡うちは3歳差ですが早生まれで4学年違うので4歳差みたいなもんです😊上の子のお友達のところも1ヶ月違いで出産だったので普通によくある年の差だと思います!

3kidsママ
我が家も4歳差です✨
周りにも結構います!4歳差になるまで、絶対妊娠したくないって思うくらい育児が辛かったです😅年子や2.3歳差のママさん本当に尊敬します🥺

はじめてのママリ🔰
ちょうどいいと思います😊
本当は3歳差にしたかったけどまさかの2歳差…
(妊活に時間がかかると思っていたので)
次は4歳差以上は開けたいと思っています😊
コメント