※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

とびひで水ぶくれがあり、ガーゼにくっついて困っています。ワセリンはNGと聞いたけど、ガーゼに少量塗るのは大丈夫でしょうか?他に対処法があれば教えてください。

とびひで水ぶくれがまだあります。
保育園に通っているので、ガーゼをしてますが、ガーゼにくっついてしまいます💦

とびひにワセリンは良くないといいますが、くっつき防止としてガーゼに少量塗るのはアリなんですかね?

それとも他になにか方法あれば教えてください😭✨

コメント

🌹HANA🌹

アルミガーゼはどうですか?

  • ぽん

    ぽん


    コメントありがとうございます😊

    初めて聞きました!
    ちょっと調べてみましたが、湿潤療法っぽいですよね😳
    そうなるとキズパワーパッドみたいなものだと思うので、とびひにはだめなのかなと思ってしまいました😭
    せっかく教えていただいたのにすいません💦
    でも普通に怪我した時は良さそうなので使ってみます😊
    ありがとうございます!

    • 9月13日
  • 🌹HANA🌹

    🌹HANA🌹


    下に返信してしまいました🙇

    • 9月13日
母ちゃん

仰るとおり、とびひに湿潤療法は良くないです❌

とりあえず、保育園行く分にはガーゼでいいと思います✋

大変なのはガーゼをとる時ですよね?剥がす時は水かけたりして取ると問題ないと思います。なので、お風呂入るまではそのままで、お風呂の時にお湯かけてガーゼとって洗って→薬、ガーゼでいいと思います😊

  • 母ちゃん

    母ちゃん

    ガーゼで保護する理由が液が飛び散らないようにとか、傷口(水膨れ破れているところ)を覆って保護するためなので、とりあえずはガーゼでいいと思います✋

    ワセリン塗ると湿潤してしまう気もしますしね🤔

    • 9月13日
  • ぽん

    ぽん


    コメントありがとうございます!!

    やはりワセリンは良くなさそうですよね💦

    そうなんです、ガーゼ取る時どうしようかなと😭
    夜はお風呂でしてるんですが、朝はどうしたものかなと‥。
    そこからなにがいいかなーと調べてました😂

    • 9月13日
  • 母ちゃん

    母ちゃん

    すいません、下に書いちゃいました💦

    • 9月13日
  • ぽん

    ぽん


    いえいえ!
    清潔にすること一番だしやっぱりお風呂が一番ですかね😭✨
    今朝、私が仕事お休みだったのでよかったですが、完全に保育園送り届けるのが30分以上遅くなってしまって😂
    仕事は遅刻許されないし、明日からどうしようかと頭抱えてました🥶

    リネン布が良いとネットで見たので、それ試してみて、やっぱり朝もシャワーで洗い流してあげたいと思います✨

    • 9月13日
母ちゃん

私はちゃちゃっとお風呂場でお湯かけて少し洗って...ってしてましたが、

100均とかのスプレーとか霧吹きでお湯かけたりですかね…🤔💭

すいません、お役にたてなくて😭

早く良くなりますように。

🌹HANA🌹


アルミガーゼだと潤滑療法なんですね💦
すみませんでした💦

  • ぽん

    ぽん


    いえいえ、アルミガーゼのこと知らなかったので知れてよかったです😳

    • 9月13日