
離婚を考えている方が、ひとり親の手当について相談しています。現在パートで働き、子どもは2人で保育園に通っています。月収が120万円ほどで、病気で休むことが多い状況です。家は落ち着くまで実家を頼り、その後アパートを探す予定です。
離婚を考えています。
現在パートで働いており子どもたちは保育園に
通っています。子どもは2人です。
ひとり親の手当ってどんなものがあるのか
全くわからないのですが、詳しい方教えてください。
1人でもやっていけるくらいもらえるものですか?
さすがにパートだと厳しいですよね💦
病気で休むことが多く月の半分行ければいい方って
感じです😅年収だと120万くらいになるかな…
仕事は4月から始めたばかりです。
ちなみに落ち着くまでは家は実家を頼ることに
なると思います。
落ち着けばアパートを探す予定です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

初めてのママリ🔰
1番上の子出産して1年半で離婚しましたが今は再婚しています。
ひとり親の手当は母子手当だと思いますが、実家で働いている人がいるとほぼほぼ貰えないです😭
世帯収入で計算されるので、母子手当が欲しいならアパート探して子供と3人で暮らさないと貰えません🥲
離婚届け出す時に子育て支援課に行って下さい〜と言われて一通り話があると思います😊
私も離婚したあと1年くらい実家住みだったので母子手当は貰えませんでした🥲ただ世帯年収でもすごく低ければ貰える可能性もあります…稼いでる金額によるので一緒に住んでる人の年収を役所で調べられて、貰えるか貰えないか見てくれました!!
アパートに引っ越してからは母子手当を貰いました!
正社員で月18万くらい貰ってましたが、プラス母子手当って感じでした!母子手当はたしか満額貰えました!去年全く働いていなかったので、母子手当たしか去年の年収に応じてだった気がします!曖昧ですみません🥲
家賃は6.5万プラス光熱費2万程度、食費、月々の支払い(車、保険、ケータイなどなど)で8万くらい
でなんとかお給料と、養育費、母子手当、児童手当、年2回ボーナス20×2で生活してけました🥲
はじめてのママリ🔰
実体験をありがとうございます🙇🏻♂️
そうなんですね💦
すぐすぐに実家を出るのは収入の面も落ち着かないと難しいかなと思っていて….🥲甘えてるんですが…
世帯分離をしても母子手当をもらうことは難しいんでしょうか😓
結構細々子どもが小さいとかかますよね。
やりくりできていてすごいです🥲✨
ひとり親になっても児童手当は引き続きもらえるんですか?
色々質問してすみません。
初めてのママリ🔰
ほんとに私も実家を出るのに1年から1年半くらいかかりました🥹
説明された時ほんとにガス、電気、水道、とか全て支払いを分けている状態ならできると言われましたが、それって凄い大変じゃない?!家賃とか固定資産税も含まれるの??!と頭がパッパラパーなのでだったら自分の稼げる額を正社員でギリギリまで稼いだ方が効率良くね?!と思って週5プラス休みの日一日夕方から夜9時までアルバイトして手取り22くらいまで稼いでました🥹プラス養育費3万で月の収入としては25万行けばいい方……とゆう感じで🥹
ただ親には子供バイトの時は見てもらったり、1時保育を頼んだり、一時保育のお金は会社が負担してくれましたが、、、
児童手当今多分離婚してないと旦那の方に入っちゃってると思いますが、離婚届を出しに行くタイミングで、子育て支援課で手続きで一緒に母親の名義の通帳に児童手当切り替えました!!
はじめてのママリ🔰
それでも出ようと決意して出られたんですものね✨
世帯分離って簡単じゃないんですね🥲💦
そんな細かいところまで別々生計を立てないといけないんですね!
25万あると少しゆとりを持って生活できそうですね😊
アルバイトまで🥲尊敬しかないです。
養育費もらえてたんですね!私は離婚の申し出がこっちからの一方的な感じなので、離婚も難航しそうで…養育費はもういいかと少し諦めています😭
そうなんですね!教えてくださりありがとうございます☺️
しかも夫が通帳作ったので暗証番号がわからずいつも忘れたと言われていて…そこをどう聞き出しておくかも課題です。笑
ちなみに母子手当と児童扶養手当は同じものですかね😅⁉️