※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なおさん
子育て・グッズ

幼稚園転園のメリット・デメリットについて相談中。送り迎え楽になるが、家の土地探し中で不安。娘の負担や幼稚園の好みも考慮。皆さんは転園しますか?

【幼稚園転園のメリット・デメリットについて】

娘を転園させるか悩んでます。
今、年少さんで幼稚園に通ってます。小学校の学区外です。
年中さんから小学校区の幼稚園に転園させたら、メリットとして、
1、送り迎えが自転車で楽になる。(職場から目の前)
2、そのまま小学校に通うお友達と仲良くなれる。
3、弟が兄弟枠で年少から一緒に通える。(2年後)

デメリット
1、2年以内に家を買う予定(土地探し中で、もしかしたら今の小学校区ではなくなる可能性あり。)
2、今の幼稚園を娘は気に入っている。転園は本人に負担を与えてしまう。
3、今の幼稚園なら、弟が来年度から一緒に通える(現在は別の託児所に預けている。)

今の幼稚園は送迎が負担なので、新しい幼稚園だとそこは楽になります。

皆さんは、この状況なら転園させますか?

コメント

ぱんた

私がその状況なら転園します。

りんご

2年後から一緒の園に通えるとゆうことはそれまでは別々に送迎するんですよね?それが負担でなければ転園するかもです!
学区内の幼稚園は同じ小学校の子がたくさんいるんでしょうか?私の園は学区内ですが、同じ学校の子ほぼいません😭そうならなければ転園するのもありかなと思います!

ママリン

様子見ます。娘さんが今の幼稚園気に入ってることと、学区外に引っ越す可能性ありならまた遠くなるかもしれないし、私だったら引越し先が決まってからにしたいからです。

みっみー

同じく年少の時小学校の学区で転園させるかどうか悩んでそのまま通わせてるものです😅

1番は学区以外不満が1つもなかったことですね!
お友達も先生も、私も子供も今の幼稚園が大好きなので🥺

遠さはありますが車なのでそこまでのデメリットとは思ってなかったです💦

ただ今年長児、小学校入学が近づいてきて同じ幼稚園のお友だちがいないこと、また不安になってきました🥲🥲

ただ仲良しの子でも遠くに引越しちゃうお友だちもいるし、皆が皆同じ学区の幼稚園からの子ばかりではないし、自分だけじゃないと思うようにしてます💦

子どもが今の幼稚園行くの嫌がってるとかこれ!と言った決定打がなかったので転園には踏み切れませんでした(>_<。)