![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮の状態と分娩予定について、子宮口や子宮頸管の状態は胎動やお腹の下がりとは関係ないか気になります。計画無痛分娩で、37wに分娩予定か内診で確認する予定です。
【子宮の状態と分娩予定について】
娘は陣痛中も元気な胎動を感じるタイプでした😂
2人目も今のところとても元気に動いております👍
子宮口の開き具合とか子宮頸管の柔らかさとかは、胎動の強さとかお腹の下がり具合とは関係ないですか🥺?
35w2dで妊娠高血圧腎症により緊急入院しており、35w4dのときには子宮口1.5cmと言われてました👀
子宮頸管の長さや柔らかさは不明です💦
計画無痛分娩予定で、夫がそれに合わせて仕事を休む予定なので、だいたいいつ頃分娩予定になるのかなーとドキドキしてます💖
明後日の診察で、もしかしたら37wには分娩予定になるかも!と言われてますが、お産に向けて体が変化してるのかは内診してもらわないとわからないですよね🤣
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
胎動の強さとかで開き具合は変わらない気がします🤔
はじめてのママリ🔰
娘も2人目も胎動強いは同じなんですが、娘の時は予定日でも1cmしか開いてなかったのに、今回は現時点で1.5cmなので何が違うのかなーと思いまして🤣
夏の猛暑や血圧のこともあり運動は数ヶ月していないし、予定日までは待たないで計画分娩になると思うとは言われてるのですが、今月中には出産にはなるのですが、ソワソワがとまらなくて🥺
えるさちゃん🍊
確かにそう言われると疑問ですね🤔
歩いてる、歩いてないとか、赤ちゃんが出てこようとしてるとかですかね🤔