
コメント

さ🦖
同じ状況ではないですが
HPに一人で待つ事も困難な場合は、介助者も共に待機可能、他の施設の利用不可とあるので、ベンチなのでみんなで待機できるんじゃないかなぁと思います‼︎

yuki
子どもも一緒に待てます。
ただ、妊婦に対してのガイドラインが結構厳しくなっているので子どもと2人で行った場合「妊婦だから」と言う理由だけでは待てない可能性もあります💦
-
ポリポリ
そうですね、その場合は諦めます😅買い物やショーなど園内をゆるりと散歩して妊婦でも楽しめることしようと思います😊ありがとうございました♪
- 9月12日

アオ
土曜日にランドに行きました。
ミートミッキーで前に並んでた妊婦さん(旦那さんと1歳くらいのお子さん1人)がキャストさんに妊婦の旨を伝えて合流を希望されていましたが、
合流出来るのは妊婦さんのみで旦那さんとお子さんはそのまま列に並んでいました🙂
妊婦さんは前のベンチにいて、ミッキーの玄関前?で合流してましたよー!
-
ポリポリ
そうですね、グループと後ほど合流という感じとは想像できるんですけど、子どもと2人きりだと子ども1人で列に待てない場合やはりママと2人でベンチで待つって感じなのではと😌その場合待ち時間分待って案内なのかなぁとか😆
- 9月12日
-
アオ
障害手帳?持ってる方(母親らしき人と本人の2人)が同じような質問をキャストさんにしてたときは、乗り物の待ち時間分待つって説明されてました😌
待ってる間他の乗り物は乗れないって言ってた気がします。- 9月12日
-
ポリポリ
ありがとうございます😭すごく参考になりました!
そうですよね、どちらにせよ動けないし乗るアトラクションも限られてるのでその範囲で楽しみます😊- 9月12日
ポリポリ
私もこれを見ました☺️なので、子どもと待たせてもらって順番きたら呼ばれるシステムかなぁと思ってまして、経験者がいたらと😊合流ってなってたので順番の目処とかどうなるんだろうとか、気になりまして😅ありがとうございます♪