※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

授乳方法について相談です。母乳が出にくい状況で、ミルクを足す必要があるか悩んでいます。母乳だけで十分なのかどうか教えてください。

頻回授乳のやり方を教えてください。
今まで片乳5分ずつ吸わせていたのですが
全然出ないので泣かれてその後ミルク60足してました。
今日昼間に服が濡れていて絞ってみたら急に片方だけすごくよく出るようになりました。
朝にした搾乳だと両方合わせて30もとれてません。
さっき授乳したら母乳だけでスヤスヤ寝ちゃいました。
この場合ってミルク足さなくていいんですかね?
飲めてないと思ってミルクも寝てる中飲ませたのですが
足さないで泣く度授乳の方がいいですか?

コメント

あー

搾乳で取れる量と実際飲んでもらってる量って違うと思います!
私も搾乳機で搾乳しても全然取れなくて実際飲んでもらったら結構飲んでたってパターンです!
ミルクは足さずに泣くたびに母乳あげてください。
30分もあかずにとかあるあるですし
1時間とかもあるあるです。

  • りり

    りり

    次からそうしてみます♥️

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

過去の質問ですが、その後どうなりましたでしょうか?
現在、第二子が全く同じ状況で今後どうしようか悩んでいます。
もし宜しければ御回答頂けますと幸いです。よろしくお願いします。

  • りり

    りり

    こんばんは。同じ状況とののとで、私もすごく悩んだので私でよければアドバイスさせてください。
    結論から言いますと、今はほぼ母乳の混合までいけました☺️
    とりあえず答えが見つからず、
    3時間ごとミルクをくれる前にくわえさせていました。
    もうこれで改善されなければ完ミにしようとダメもとで有名な母乳外来へ行ってきました。
    そこで母乳でいけるだけ母乳は出てる、上手くいかないのは赤ちゃん側の問題と言われました。
    私の場合乳首が硬かったようで、柔らかくするマッサージを受けました。(めちゃくちゃ痛い)
    そこから急に吸うのが上達して母乳だけでいけるようになり、1時間ごとに泣くので1時間ごと吸わせてました。
    ここ数日で間隔がのびてきて1.5〜2時間になりました。
    日によって全然出ない日もあるのでミルクをたす日もありますが、
    だいたい夕方と寝る前のミルクのみであとは母乳でいける日が多いです。

    したことと言えば、吸う力を強くするため
    母乳相談室という哺乳瓶を買って気が向いた時トレーニングしています。(飲むのに時間がかかるため時間がある時しか使えない)

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答して頂きありがとうございます。
    正直なところ、結構諦めモードに突入していたのでりりそんがほぼ母乳でいけていると聞いてもう少し頑張ろうかなと思えました。

    ミルク60を足していると、母乳をあげた後寝ても足りているのかな?と不安になってしまうのと、自分の母乳量にも自信がなくて頻回授乳が良いと知りつつも慎重になってしまって😅りりさんのように明らかに母乳量が増えているような実感があればいいのですが...😇

    詳しく教えて頂いてありがとうございました😊母乳外来と母乳相談室、参考にさせていただきます!諦めずに徐々に母乳寄りになるよう頑張ります。

    • 10月18日