※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ha
お仕事

旦那の激務で悩む方がいます。自身が働くか迷いつつ、負担や焦りを感じています。体験談を聞きたいそうです。

旦那さんが激務(毎日ワンオペ、出張ありなど)、
両実家も遠く周りに頼れる人が居ない方で
自身が働くか悩んで働き始めた方居ますか?
働いて良かった、辞めておけば良かった等
体験談があれば教えて頂きたいです😭

仕事に出る事が息抜きになれば良いのですが
園の事だったり毎日の送迎だったりを考えると
負担が増えるだけなような気がして悩んでいます。
急な休みや早退も旦那は出来ないので
体調崩せば私が休まなければいけないですし
勤め先にも迷惑かけるんだろうなと...
でも毎日家に居るとみんな大変な状況でも
頑張っている方はたくさん居るのに
自分はこのままで良いのかと
何だか焦りが出てきてしまって😭

色々な体験談が聞きたいです💦

コメント

あき

出張とかではないですが、
ワンオペです😅

親も頼ったことないです!
働いていますが、
旦那に毎日急かされ、
座ってる暇ないくらい忙しいのにイラってします。
旦那は、自分のことしかしないのにいつも忙しいアピールが凄いです!笑

うちんちの場合は
仕事すると負担がやばいので
家にいれるとうちは
居たいなーとは思います😊

てんまま

ずっと専業主婦でしたがこの春からパートしています(^^)
超楽な仕事&時間も短いので全然苦じゃないです。
第二子保育料無償化なので、ほぼ保育料かからずなので
お昼食べさせて昼寝させて公園連れていってもらえて
その分仕事できているのですごく充実感あります(^^)

上の子幼稚園なので、2箇所送迎はちょっと大変ですが
自宅保育よりずっといいです☺️