※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
お金・保険

公務員を辞めて専業主婦になるお金の不安。子供の状況や家計、将来について悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

【公務員を辞めて専業主婦になることについてのお金の不安】

公務員を辞めて、専業主婦。
お金の不安で踏み切れない。

子供達は、もうすぐ3歳・もうすぐ5歳。
主人、会社員30歳 年収550万
私 公務員 33歳 年収450万

今年、家を購入。3000万のローン。
貯蓄 婚前貯金合わせて700万。

主人の年収だけだと、生活費と学資保険とか日々の支出で貯金出来なくなってしまう。
学資保険が残り5年の払込なので、5年後は、6万くらいの余裕が出来る。

子供達は、喘息持ちと心疾患の疑いあり。風邪や台風で季節の変わり目は、大抵1ヶ月休む。上の子は、発達障害グレーゾーン。

核家族で頼れる親族近くに居ない。

制度はあるので、休むことは出来ますが、周りからの評価は、低く、肩身が狭いです。

辞めたいけど、辞めるとお金の不安が凄く、パートをした所でもらえる額と拘束時間を考えると、肩身が狭くて、対人関係最悪でも、公務員の方がいいと思いながら、

子供達の事や私のキャパを考えると専業主婦になった方がいいとも思うのです。

皆さんなら、お金と家庭、どの様に折り合いつけますか?

コメント

のん

地方公務員です。
休める制度あるので気にせず休む、公務員は続けるのがいいと思います。
パートで働いても同じ額は貰えないし、パートは働いた分しか給料こないので生活厳しいと思いますね💦

お子さん5.3歳なら時短勤務も可能なので考えてみてはどうでしょうか?

  • ひまわり

    ひまわり


    時短勤務の制度があるのですが、使われてる方が、ここ最近の人事データ見たら、0でした。

    時短にしても、担当業務量変わらず、会計年度付けられるだけなので、中々、ハードになるのは、予想されます。

    部分休暇を利用してる時も、業務量変わらずでした。子供の体調不良で休むと仕事が溜まるので残業出来る時に日付変わるまで残業して仕事して、上司から日付変わるまで残業するなんて要領悪いって聞こえる様に陰口を職場で言われてました。
    同僚は、基本、担当業務以外しないスタンスです。お願いしても、出来なかったで放置されます。

    • 9月12日
  • のん

    のん

    そこまで辛いならやめた方がいいのではないでしょうか?
    ただ旦那さん一馬力で生活は大変だと思います。
    ローンあるなら尚更です。

    それでもママさんの精神的な面とかお子さんたちのこと考えれば辞める一択、では無いでしょうか。

    私なら子供が小さいうちと思って我慢して働きます。
    これから稼ぎ時、給料アップするので。
    公務員で休みづらい、肩身狭いならパートはもっと肩身狭いと思いました。。

    • 9月12日
  • ひまわり

    ひまわり


    パートの方が肩身が狭いですかね💦
    パートの方が、休みやすいイメージがありました。

    1馬力は、生活大変ですよね…。

    のんさんの職場は、時短使われてる方、いらっしゃいますか?

    • 9月12日
  • のん

    のん

    私の職場もほとんどゼロです!
    今育休中なのですが時短勤務で復帰する予定です🌟

    • 9月12日
ままり

主人公務員、年収同じくらいの時に3000万のローンを組みました。
私だったら、専業主婦を選びます。学資保険も先がもう見えているし、仕事してても肩身が狭いなら、精神的に辛いです。今まで大変でしたね。
我が家は5年前から主人が単身赴任で家にいないので、ワンオペです。働くことも考えましたが、自分のキャパオーバーだと思い、あきらめてずっと専業主婦です。時間の融通も効くし、コロナの時期は子供たちを苦もなく休ませれたこと、それは本当に良かったと思うし、主人にも感謝しています。ちなみに、真ん中は少し言語障害があります。
お金に関しては、転勤先で主人の収入がぐんと上がったので専業でやってこれましたが、そろそろこちらに帰ってきて年収がまた戻るので、そしたら私もパートします😅
お金に関しては、将来、子供達にどこまでしてあげたいかだと思います。それに向かって頑張って働いている方、ママリにもたくさんいらっしゃいます。専業主婦を選ぶにしろ、働くにしろ、それなりの覚悟が要りますよね。

  • ひまわり

    ひまわり


    転勤で収入ぐんと上がるのは、嬉しいですね!ワンオペは、大変ですが…お疲れ様です。

    覚悟が必要…本当にその通りですね。

    • 9月12日
りりり

悩みますねー お子さまはおいくつですか?
年収450万から専業主婦になるのはかなり辛いです 
パートとしたとしてもかなりの収入ダウン
5年後の払い込がなくなるのは月6万もかけてるんですか?減額してみては?

うちは1番目が知的障害
2番目は喘息,アトピーなど色々あり病院通い
3番目は病気がちで欠勤や遅刻早退で肩身狭く一部の人からはシカトされ今月ついに退職しました
パートで年収160万くらいでしたが450万ならもう少し頑張って様子見ます!!

  • りりり

    りりり

    お子さまの年齢書いてますね
    失礼しました
    うちは予防吸入で喘息もかなり落ち着きましたが心疾患の疑いならまたひどいのかな? 喘息辛いですよね

    • 9月12日
  • ひまわり

    ひまわり


    喘息は、辛いですよね。我が家も朝晩と家庭で予防ネブライザーやってますが、酷いとかかりつけ医からゴツいネブライザーを借りて、それでもダメだと入院します。

    下の子は、去年3回も入院しました。

    喘息も心疾患も主人の家系の遺伝で、心疾患もまだ、断言されてませんが、定期的に心電図取りに行ったりしている状況です。

    子供達が体調が悪くなると、また、休まなきゃいけない、主人とどちらが休むで揉めるのが、中々、精神的にキツくて…

    でも、子供達にお金でやりたい事とかを諦めさせたく無いので、中々、どちらにも覚悟が決まらない状況です🫠

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

私は公務員辞めた人間です🙋‍♀️

夫も同じ公務員で、違うのが転勤族ということです💦
どのみち、定住するなら実家近く。そうなると私が仕事を辞める必要がある。夫婦で転勤すると勤務地が少なく、夫も好きな仕事できない。

などの理由で辞めました。もちろん、男尊女卑や子持ち女性が働きにくい組織だったので、結婚したら辞めたい気持ちはありました💦

今は扶養内でパートしてます!
でも、全然貯金できなくて、正直お金に対して不安な気持ちは増しました😭
でも、子どもとの時間も増えて、忙しくてイライラすることもかなり減って、良かったのかもな。とも思ってます🥺

たくさん休むのはメンタルきますよね😭すごく難しいです、、、。子育てしながら働いてお金も稼ぐって。
夫も副業とかできるわけじゃないので、それも苦しいんですよね😣

ままりな

公務員(教員)です!

公務員は安定した制度もあるので、我が家は旦那の1馬力で生活も貯金もできてますが、辞めない予定です!

公務員とはいえ、教員なので保護者や子どもたちにも迷惑をかけるので肩身は狭いとは思いますが、子どもが小さいうちだけだと思って我慢して乗り切る予定です。(もちろん同僚とかにも迷惑をかけますが)

(退職金も若いうちに辞めるとほんの少ししか出ないですし、定年退職まで勤めるかどうかで年金なども変わってくるので。)

パートとかでも、休みにくかったり肩身が狭いのは同じなので、(むしろ制度や雇用的には公務員の方が守ってもらえるので)、、、、。

はじめてのママリ🔰

我が家も似た状況です!
主人会社員550万、私公務員フルで430万
住宅ローンは3300万です。
子どもは4歳3歳1歳、3歳の子が発達障害で療育通ってます。

我が家は金銭的にとても辞める判断ができず…💦
転職を検討しているのですが、この年齢(32歳)でキャリアも大して無いのになかなか転職も厳しく、できてもとても年収400万なんて及ばずで。
来年度復帰予定ですが、息子の療育のために週1回休まなければならず…そんな働き方してる人もいないので、一回退職すべきなのかなと悩んでいます…。

家庭が優先ではありますが、お金も大事なので、とりあえず強い気持ちを持って(笑)時短(できれば週4勤務)復帰で相談しようと思ってます。
何かしら犠牲は必要だなと思いますが、ひまわりさんが何を一番切り捨てられるか…ですよね🥲

  • ひまわり

    ひまわり


    我が家も、5歳の子が療育に通ってます。
    働きながら、療育通うのも大変ですよね。。。

    私も転職考えましたが、今よりも…で考えると条件も制度も当たり前かもですが、打開できる案件がなく…

    切り捨てられる犠牲…
    犠牲を払わずに、どんな子供でも気兼ねなく子育てできる環境が欲しいですよね🥲

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一番良いのは主人に転職してもらうなりして2人分の稼ぎくらい得ることですが…笑
    現実的ではないですよね🫠

    本当今よりも良い条件の職場って無いんだな…と実感しました。
    なんやかんや、働くなら現職一択なのかなと。
    とりあえず来年度復帰はしますが、1年働いてみて改めて考えたいなと思ってます。
    給料多少低くてももう少し融通きくところあるかなと🥲

    ひまわりさんは今復職されているのですかね⁉︎
    お金や待遇のことはもちろんですが、精神衛生ってもっと大事だと思います。
    私も実際復職したら、お金は不安でもキャパ的に辞めたい気持ちが強くなると思ってますし…
    私の現状だから公務員辞められない、もったいないという気持ちがありますが、そんな事言ってられないくらいしんどいなら退職するのがいいかなと思います。
    とりあえず来年度異動とかできないですかね?🥲

    • 9月12日
  • ひまわり

    ひまわり


    確かに!主人が2人分稼いできてくれたら、言う事なしで即辞めますね🤭

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

私が公務員時短550万です。

我が家はペアローンなのでやめる選択肢は無いですが、そこまで辛いと考えてしまいますね。

女性で公務員で働くメリットは
有給、看護休、時短使いやすく家庭との両立がしやすい、
手堅い収入、
それなりに昇給、
コンプラ法令遵守
だとおもっています

なのでひまわりさんの場合あまり公務員のメリットが享受できてないのかなと思います😢

例えば旦那さんの昇給が見込めてパートでいくらか稼げたら今より家計をしめながらなんとかならないですかね。

辞めない方向で行く場合のアイディアですが、
うちの職場ではメンタル病んで長期休業(休業手当出る範囲)→異動っていうパターンがあります。
異動で業務量少なそうなところ、ワーママが多そうなところ希望できないですか。

はじめてのママリ🔰

私は公務員でしたが辞めましたよ!私もひまわりさんと同じで周りからの評価は低いし肩身狭いし家のことは中途半端になり子どもたちのことはしっかり見てあげられない。時短勤務を取りたいと上司に言いましたが誰も時短の制度を使ってないと言われて取らせてもらえず、、、、。
で、辞めました。専業主婦になりましたよ。500万円ほどあった貯金は12万円まで減りました。

今子どもは2人小学校高学年になりました。私自身はパートで働き10〜11万の給料です。お金も大事だけど、自分のメンタルが壊れてしまいそうだったので私は公務員を辞めたことを後悔してないです。

  • ひまわり

    ひまわり


    私も去年、子供が入退院を繰り返し、子供達の体調と主人の有給が無くなり、次から欠勤になり、昇進に響く状況になり、時短にしたいと係長と課長に相談した時、誰も時短使って無い事と午後は出勤してないと仕事にならない、毎日出勤して欲しいと言われました。

    自分の決断を後悔せずに生きられていて、本当にカッコいいです。

    • 9月12日
はじめてのママリ

私35歳も公務員を辞めたいと、求人情報などをみていますが、お金のことが心配で踏み切れません。

私は仕事内容が本当に苦手で、これまでも無理してここまでやってきました。
ですが、これから先、定年退職までこんな思いで続けられるかといったら、考えただけで心が潰れてしまうのではないかと思う程苦しくなります。更に職場でも年齢も高くなっていき、責任も出てくると思うと余計に無理です。
現状においても、自分のキャパを超えています。
このような状態で続けていくのは難しいと思っていますが、ローンもあり、子どもも育てていかないと思うとどうしたらいいのかわかりません。
そして誰かに決断してもらいたいですが、最後は自分で決断しないといけないと思うと辛いです。

すみません、本当に悩んでいる時に投稿を見させていただき、なんの回答にもなっていませんが、長文失礼しました

  • ひまわり

    ひまわり


    凄く共感します。
    私もお金の事を考えると、スパッと決断出来ずにいます。

    家庭や子供達の事や自分の精神衛生を考えると辞めるの一択なのですが、

    子供達を養って行かなければいけない事
    お金を理由に子供達の選択肢が狭まる事
    老後の心配
    とか考えると踏み止まってしまいます。

    答えは、どうやって出すんでしょうね。覚悟が決められないです。

    周りから、
    今だけ。子供が小さいうちは…って言われますが、先が見えないですし、子供達がすがってきても、忙しいと相手も出来ない日々が虚しいです。

    寂しい思いや大人の都合で相手もされず、怒られて動かされる日々(怒らない様にしようと思うけど、忙しい時にふざけたり、出かける時にトイレ促しても行かず、直前でうんこ漏らしたりすると発狂してしまいます)と大きくなって人生の選択肢にお金を理由に我慢させる事が有ったらと考えると悩ましいです。

    • 9月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    本当にそうです。自分だけで生活出来るのであれば決断出来ると思いますが、子ども達の将来の事を考えると難しいですよね。


    朝は自分の仕事に間に合わすために、子どもは急かされて怒られ(わたしも発狂してしまいます)、夜はご飯食べさせてお風呂入って、早く寝かせなきゃって毎日余裕も何もないです。
    1日考えても子ども達と入れる時間って、少ししかないのに、仕事のストレスで泣いてしまったり(子どもが心配そうに大丈夫だよっていってくれて、余計に泣いてしまいます)家庭にも影響があって精神衛生状態宜しくないだろうなと思います。笑顔のお母さんでいたいです。

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

遅いコメント失礼します。自分の話を結構書いてしまったのであとでコメント消させていただくかもしれません💦

子の発達グレーで正社員から専業主婦になりました。収入はもう少し多いです。

うちは、逆に仕事を辞めることを先に決めて、だから一人っ子、ローンを減らす(家のクオリティを落とす)ことに確定し、そして辞めました。

療育と仕事は3年ほど両立しました。その大変さはとても分かります。

辞めてみて、正直自分の収入がなくなったのはとてもデカいです。が、気持ちのゆとりも雲泥の差です。
療育と家事だけすればいいので、正社員が勤まっていた人なら多分、割と余裕です。私はまだしてませんが、扶養内パートくらいならできると思います。もちろん、質問文のとおり額と拘束時間の比率は全然違いますが…

お金が足りなくなると焦ると思うので、とにかく計算してみるといいと思います。感情を抜いて数値のみで計算をして、足りるのかどうか。私はかなりシミュレーションしました。夫婦ともに若い頃から割と清貧に生きてきて、家を買うまでの新婚生活も時代にそぐわないくらい慎ましく送ってたので、家庭にまとまった貯金があったのがとても大きかったです。

うちもグレーで、多分そのうち診断つきますが、知的がないので学費なども必要で、もしかしたら私立が合うかもしれないので、学費の計算はかなり慎重に行いました。ここが足りなければ退職を後悔してしまいそうだったので…

通算2年半くらい夫婦会議をして、しっかり話し合って決めました。

時間とゆとりを買ったので、かわりに諦めたものもあります。二人目は難しいし、自分のことにもお金はかけていません。毎日自炊して、手作りできるものは手作り、私一人のときは歩ける場所なら歩いていきます。車もあまり買い替えないし、家もコンパクトで、全体に小さく暮らしています。とても穏やかで時間のゆとりはあり、子どものことにもしっかり向き合えますが(療育も面談も学校関係もフルマックスで注力してるので、我が子ながら、ここまで手をかけてる発達障害の子は少ないかもしれません)多分こんな生活つまらないって思う人もたくさんいる暮らしだと思います。すべては「足りるかどうか」だと思います。

はじめてのママリ🔰

元地方公務員です。
転勤族の旦那と結婚を機に退職しました。
面の皮すっごく厚くて何言われても気にしなーいって人なら勤め続けた方がいいと思います!!!
気にする性格なら辞めてしまってもいいと思いますよ!
うちは辞めて落ち着いてから、あーやっぱり辞めなきゃよかったなーって思うことはあります。
でも辞めて気楽にパートしてて、もしまだ続けてたら家で私が子どもより荒れてたと思います←

はじめてのママリ🔰

はじめまして。

数年前の我が家のことのようで驚いています。

我が家は夫500万、私500万の時に2500万のローンを組み、子どもが当時4歳、2歳の時に辞めました。
上の子が発達グレーで
下の子が川崎病から心臓に問題ありでした。

私は公務員していました。
子どもの病気で体調不良や風邪などで休むことが多く
肩身の狭さ、子どもが少し体調が悪いかもなど判断に迷うような時に、子どもに無理させて預けようと考えてしまう自分に嫌になり退職しました。

当時もお金のことかなり考えましたが退職して良かったと思っています。
退職して2年程経ちますが
結果良かったと思います。
子どもとの時間が増え、体調悪そうかな?と曖昧な時も休もうと嫌な職場への連絡もなく休めます。
お金の面ですと退職したことで下の子の保育料が浮きます。

確かに退職前は、貯金の額は減りますが、うちの場合、仕事帰りにお惣菜買ったり、仕事のストレスからのおやつ買いという無駄がなくなりました。

退職前にやりたかったメルカリなんかもして、いらないものは処分でき働いていた時程のお金ではないですが、気持ち程度にお金もかせいでいます。

辞めて思ったことは、色々職はありますし、やり方はありると思います。

私も辞める時は、本当に辞めたくなくて1年以上悩んで最終的に心も体もズタボロになり親や旦那に辞めなさいと言われ辞めました。

お母さんが倒れたら
お家は回らないです。

無理なさらずに決めてくださいね。