※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほず
妊娠・出産

妊娠9週目で、吐き気や食欲不振、眠気、だるさ、生理痛のような痛みがあります。これは妊娠初期の症状でしょうか?

妊娠9週目です。
3.4日前はすごく調子悪くてほぼ何も食べれませんでした。食べてもすぐトイレに駆け込む感じで。
昨日は割と食べれて安心しましたが今日吐きはしないけどずっとムカムカ間あってあまり食べれてないのと猛烈な眠気、体のだるさ、時々生理痛のような痛みがあります。激痛とかでは無いけど地味痛いです。出血も特にないです。
妊娠初期はこんなもんですか?症状の並が激しくてびっくりしてます。

コメント

まる

割と波ありますね!
体調が良い日は不安になりますよね💦

  • ほず

    ほず

    コメントありがとうございます!
    体調悪い日は悪い日で旦那に負担かけて悲しくなるしいい日はバクバク食べて吐かないかとか子供大丈夫なのかと不安だし何かと不安が襲ってきますね(´・_・`)

    • 9月12日
くも

こんにちは。私も今9週目ですが同じような感じです。痛みは子宮が大きくなってる痛みかな〜と思いますが、結構な痛さですよね🥲
悪阻もピークで気持ちも朝からずっと落ちてておかしくなりそうですよね。
私も今何も楽しくないです。
赤ちゃんの成長を希望に一緒に乗り越えましょう🥲

  • ほず

    ほず

    コメントありがとうございます!8週頃まで気持ち悪さはあったけどそうでもなかったんですよねw9週入ってから一気に来ました😭
    辛いですよね💦食べれるかもって思って旦那に買ってきてもらったもの見たとたん食べれなくなることがおおくて。旦那も理解はしてるけどイラッとした顔されて
    時々どうもできない自分に涙がでます💦泣いてたらごめんねっ。俺も人間やから分かっとるけどイラってすることもあるんやけどほんと申し訳ない。そんなんやったら言いにくいよね……。ってすごく謝って来て。旦那も仕事で疲れて私の買い物行ったりご飯も作れないから時分でしてもらったりしてて迷惑かけてて色々気持ちが混み上がってくる時あります💦お互い無事に育つよう頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و

    • 9月12日