
コメント

ままり
RAYエアコンって、床暖房と同時に使えないやつでしたっけ?
さらぽか採用ないのであれば夏はエアコンフル稼働になるかと思います。
うちはさらぽか採用したので階段以外の床はひんやりしてて、天井サーキュレーター回しておけばエアコンもほとんどつけなかったですが、
さらぽか無しで吹き抜けだとかなりエアコン強めにしなきゃいけない気がするのと、
廊下までは涼しくならない気が…と思います。
参考にならないと思いますがコメント失礼します🙇🏻♀️

はじめてのママリ🔰
吹き抜けありのLDK 18畳+4.5畳(隣接和室)
レイエアコン1台で快適です^ ^
洗面脱衣所、玄関ホールも涼しい?暑くないです!因みにトイレも暑くないです^ ^(間取りにもよるかもですが)
冷気は下に落ちるので二階は暑いですけどね^ ^
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか!とっても良い情報ありがとうございます😊
ちなみになのですが、前面脱衣所は廊下を挟んでありますか?💦
玄関ホールも暑くないのであれば、レイエアコンだけで一階は大丈夫そうですね☺︎- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
廊下挟んでないです!うちは廊下ないです😅
けど、各部屋の扉を開けっぱなしにしておけば涼しくはなくても暑くはなさそうかと👀
あまりに広い家だと分かりませんが😂
あと、サーキュレーターを中間位置で回すとか対策はできるかなと^ ^- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
直接洗面所に冷気が入って来そうで羨ましいです!うちもそうしたかったです💦
扉開けっぱなしにします🙋
サーキュレーター良いですね!!取り付けられそうな位置見てみます😌
ありがとうございます💐- 9月12日

はし
吹き抜け18畳です❗️
レイエアコンやめて階段上にエアコン一台で家中涼しいですよ‼️
サーモオフ、体感モードオフにしないと、エアコン周りが涼しくなったら運転やめちゃうのでそれをすると家中大丈夫です。24時間つけっぱなしで電気代は2000円で光熱費激安で最高です‼️
寝室はドア開けて寝ないと暑いのでその点だけさらぽかにすれば良かったなーと思いますが‥
-
はじめてのママリ🔰
レイエアコンは初めから付けていらっしゃらないかんじですか?
つけっぱなしなのに電気代2000円は魅力的すぎます😍
なるほどです!それでもドア開けると涼しいのですね🥺最高すぎます!- 9月12日
-
はし
レイエアコンは付けてないです。
再熱除湿タイプが欲しかったので三菱のエアコンつけました‼️
じゅうりょう電灯Aというプランにして、エコキュート昼間にわきあげ設定にしてます🙆♀️- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
再熱除湿タイプですか🤔
プランまでありがとうございます!
エコキュート昼間に沸きあげる手もあるのですね!
知らない事ばっかりでまだまだ勉強が足りないです🥹
ありがとうございます🙏🏻- 9月13日
はじめてのママリ🔰
そうです!床暖と同時に使えないやつです!
さらぽか羨ましいです🥺🙏🏻
やはりエアコン強めですよね💦
もう一台つけることも検討します!ありがとうございます😊