
在宅ワークが受かりません。未経験だと厳しいですか?どうやってお仕事を見つけましたか?
在宅ワーク全然受かりません。
やっぱり未経験だと厳しいんですかね…
クラウドワークス、indeedなどなどいろいろ応募してますがなかなか採用まで至らないです…
みなさんどうやってお仕事決まりましたか??
- りっちっぴ(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も在宅で仕事探してます。
安い仕事はいくらでもあるんですけど、収入感ある額にならないんですよね…
なので、スキルを身につけるべく勉強を始めめした。

はじめてのママリ🔰
とにかく数打つことだと思います。
ちなみにどんな職種ですか?
-
りっちっぴ
やっぱり数打つしかないですかねー😭
データ入力とか、事務とかに応募してます😃
未経験OKな職種に応募してます😅- 9月12日

退会ユーザー
派遣先が在宅勤務制度のある会社でも、今コロナの扱いが5になっているので派遣社員は完全在宅ではなくなってきています。
うちの会社は派遣契約をたくさんしている会社ですが、派遣社員の方は週2.3は出社頂いてます。
-
りっちっぴ
やはりだんだん在宅より出社多めになってきますよね😅
- 9月12日
-
退会ユーザー
そうですね💦
元々、派遣社員には在宅勤務制度はなく、派遣先に合わせて派遣社員にも協力頂いていただけなので。
ほとんどの企業は今年以降は通常に戻していくと思います。
うちは社員が完全在宅制度に切り替わったので派遣社員にはフル出社まで求めませんが、フル在宅希望は難しいですね😿- 9月12日
-
りっちっぴ
やっぱりそうなんですね😓
一応、「完全在宅」のキーワードでいろんなサイトで検索していますが、のちのち出社して下さいってことになりかねないですね😭- 9月12日
-
退会ユーザー
そうですね、今の時点での募集条件で企業も求人出しているので、今は在宅可でも今年度以降は変わると思います。
派遣社員は派遣先の就業ルールに従って頂くのが基本なので💦
オペレーターだと完全在宅沢山ありますが事務は基本ちょっと難しいですね😅- 9月12日
-
りっちっぴ
コロナ規制が緩くなった分、出社頻度は上がりますよね😥
派遣で在宅のお仕事も結構魅力的だなーと感じていたので、会社事情知れてめちゃくちゃありがたいです😆
そうなると最悪出社ってなっても通える範囲の会社じゃないと応募しづらいですね😭- 9月12日

nathuu
私はWEB系の資格も持ってますが、経験がないと自分一人でお仕事はとれないと思いますよ!
資格持ってても初心者には仕事来ませんので。
ホームページ作る系の仕事は資格があっても、資格だけでは仕事こないです。
私はホームページも作れますが、実際に需要があるなと思うのはフォトショップ、イラストレーターですかね。
ネットショップは今すごいので、
在宅ワーク7年やってます☺️
-
りっちっぴ
フォトショップ、イラストレーター、めちゃくちゃ求人見ます!経験や資格重視な感じがありますよねWEB系😅
在宅ワーク7年!
やっぱ資格、経験大事ですね!!- 9月12日
-
nathuu
そんなこともないですけどね☺️
私は最近は知人の紹介で営業アシスタントしてますが、これはまったく資格いらないです!笑
その前はクラウドワークス、ランサーズで探してたので、やっぱりフォトショップ使えたほうがネットショップ系の仕事を貰えるかなって感じはします👌
フォトショップ資格ありますが、資格とらなくても、使えればいいと思いますよ!私もフォトショップ資格ないですし😂- 9月12日
-
りっちっぴ
そうなんですね!
フォトショップ全然使ったことないので、自己流で使ってみようかな😆
それが更に仕事に繋がるといいですよね😄- 9月12日
りっちっぴ
どんな勉強始められたんですか??
はじめてのママリ🔰
webデザイナーの勉強をしています。
もうすぐHTMLの勉強が一通り終わるので、ホームページ作成の仕事を探そうと思っています。
りっちっぴ
すごいです!
めちゃくちゃ興味あるものの、なかなか勉強しようとしてなくて…
初心者でも出来ますか?
はじめてのママリ🔰
私も全くの初心者ですよ。
初心者の中ではパソコン得意な方だとは思いますが、何ができるわけじゃ無いです。
やってみないとできるかどうか分からないですよね。
りっちっぴ
その行動力素晴らしいです!
在宅のパソコンスクールの体験会参加したことがあるんですが、入会金とか会費とかめっちゃ高くて断念しちゃいました🥲
はじめてのママリ🔰
ハロワークからもあると思いますよ。
りっちっぴ
ハローワーク!
確かにありそうですね😃