![まんまママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休手当の金額計算に、今月分の給料は含まれるかどうかが知りたいです。
【育休手当の金額計算に含まれる給料について】
育休手当の計算方法について
シフト勤務のパートですが受給要件は満たしています。
受給資格の有無ではなく、金額の算定についてです。
来週からいよいよ産休に入るのですが、
育休手当の金額計算に使われる『休業開始時賃金日額』の計算に、今月分の給料は含まれてしまうのでしょうか。
上の子の誕生日やイレギュラーの通院、体調不良でかなり休んでおり、もし計算に含まれるとしたらかなり平均値を下げてしまうと思うのでちょっと嫌です。笑
検索しまくっても結局よく分からず、どなたかのお知恵をお貸し頂ければと…🙇♀️
- まんまママ(1歳4ヶ月, 7歳, 11歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
給料の締め日はいつで、いつから産休ですか?
まんまママ
月末締めで、21日から産休です。
ママリ
それなら9/1~9/20の出勤日数(時給制の場合)が10日以内なら含まれません。
11日以上だとしても、産休入りを理由として出勤日数が減っている場合は手当の計算に含まれない可能性はあります。
まんまママ
詳しくありがとうございます😭
出勤日数が12日になりそうです😞減らして10日にしたほうがいいのか悩んでおりました