
コメント

はじめてのママリ🔰
私も産後チクチクしたので退院診察の時言ったら糸抜いてくれました!すごい楽になったので一度病院に電話してみてはどうですか?😌

ゆと
2週間ほどたてばある程度は落ち着きますが、1人目産んだ時は座るのが激痛でしたね…
1ヶ月たってもたまに痛むような
-
ことり
2週間で落ち着いてくれることを願いたいと思います。
(少し希望が持てました)
やはりみなさん座るの激痛なのですね。
自分だけではなく安心?しました。
ありがとうございます😭- 9月11日

みんみぃ
私も出産時、会陰切開をしました。
出産後の会陰切開の傷凄い痛いですよね💦💦
私は1ヶ月くらい経って痛みは引いてきたけど気を抜くと痛みがある感じでだいたい1ヶ月半〜2ヶ月経てば全然大丈夫!って所でした!
やっぱり切って赤ちゃん出して糸で縫っているので腫れが引くまではだいぶかかります。私もその時は傷が当たって痛いし夜寝れなくて困りましたがロキソニン飲んで我慢してました😅
-
ことり
そうなのですね!
あと1ヶ月かぁ…
頑張ります😂
ロキソニン、効いているのかいまいち分かりませんが飲み続けてみます!
ありがとうございます!- 9月11日

はじめてのママリ
1人目の時は1ヶ月検診の時もまだ痛くてドーナツクッション持って行きましたが、2人目の時は退院の時には痛くなかったです!
縫うのも上手下手あるんですかね🥲
-
ことり
そうなのですね!
私も1ヶ月検診でドーナッツクッション持参したい感じです。
縫うのの上手下手ありそうですね。。。
ありがとうございます😂- 9月11日

はじめてのママリ🔰
私は会陰切開以上に裂けてしまい、治癒が遅かったです。
2週間健診でも裂けたところがくっついていなくて、再度縫合されました。
痛みは1ヶ月くらいで治まりましたが、座ったりする時の違和感(縫合箇所がつっぱる感じ?)は3ヶ月くらいまでありました。
溶ける糸でも、抜糸した方が痛みと腫れが引くの早いですよ️⭕️
-
ことり
抜糸検討します!!
ありがとうございます😂- 9月12日

はじめてのママリ🔰
私は、医者の到着が間に合わず、4センチほど裂けました😂笑
ですが、縫うのが上手だったのか何なのか、退院時には、押したら痛いなぁくらいで、そこまでの激痛ではなかったです🤔
授乳中でも飲める鎮痛剤を処方してもらうこともできますので、お辛いようでしたら、お医者さんにご相談されてくださいね🤗
-
ことり
4センチ裂けるとか、辛すぎます😢
ありがとうございます!- 9月12日

aya
私も結構広範囲に深く避けてしまったようで、1ヶ月以上は座る時に突っ張って痛かったと思います😭
1ヶ月検診で相談しましたが様子見と言われて、突っ張り感はいつの間にか消えましたが、触った時の形態の違和感は半年位残ってました😂
今も変な形のまま治癒した気がします💦
縫い方が下手だったのかな🥲
早めに対応すれば綺麗に治ったかもとか思うので、先生に聞いてみてもいいかもですね💦
-
ことり
ありがとうございます😭
- 9月12日

はじめてのママリ🔰
入院中立ってご飯を食べる痛くて寝る体勢が見つからなくて体バキバキ足のむくみも酷かったです。退院してからも痛くて円座の意味とは?っと思いながら半泣きで立ってご飯食べてました。とにかく痛かったです。入院中は出してくれてた痛み止め飲んでも痛く退院後はロキソニンで何とか痛みを誤魔化してました。ただひきつる痛みはごまかせず🥲産後1週間検診の時も痛くない方のおしりに体重のせて何とか座れてました。産後1ヶ月経ちましたが痛みはたまに長く座ってる時に傷に体重をかけすぎた時に出る程度でスラスラ歩けるし痛み止めも要らないです。傷口がプックリ残ってるなーぐらいです🥹吸引分娩だった為傷も奥の方まであり産後すぐ私は会陰切開の痛みいつまで?って何度調べた事か、産後1ヶ月でこの痛み収まるの?と思ってましたが痛みを忘れるほど収まります!!
産後6日目痛い中慣れない育児お疲れ様です!必ず痛みが収まる時が来るので安心して下さい☺️
-
ことり
ありがとうございます😭
痛みがおさまることを信じて頑張ります!- 9月12日
ことり
そうなのですね!
溶ける糸だから大丈夫といわれて、「それなら…」と引き下がってしまいました。
限界迎えたら抜糸希望出したいと思います😂
ありがとうございます!