※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コロリン
子育て・グッズ

5歳の子供の歯が茶色くなっているが、虫歯ではなく着色汚れのよう。歯ブラシで取れず、心配。治るでしょうか?

どなたか教えてください。
5歳の子の歯が一部茶色くなっています。
茶色といっても虫歯のような感じではなくて、着色汚れ?なのか。。仕上げ磨き頑張っているのにショックです。。
これってなおりますかね?
歯ブラシで削っても取れません。

コメント

とまと

麦茶などよく飲ませてますか?
茶しぶかもしれません。
うちの上の子もこの前フッ素塗りに行って茶しぶが付いてると言われ、歯医者さんで磨いて貰いキレイになりましたよ!

  • コロリン

    コロリン

    コメントありがとうございます。
    はい!!麦茶、ほうじ茶をよく飲ませます💦茶渋ですかね。。歯医者さんで取ってもらえるならすぐに行きます😭😭

    • 9月11日
  • とまと

    とまと

    お子さん達の年齢が近くて親近感です😊
    夏場は麦茶毎日飲みますもんね。
    キレイになるといいですね✨

    • 9月11日
  • コロリン

    コロリン

    お子さん同じくらいですね😊✨麦茶やほうじ茶など飲ませまくっていました。。
    お茶を飲ませる時はうすめたりしたほうがいいのでしょうかね?💦
    あと歯医者さんで取ってもらえるのは、一回ですぐ取れる物なのでしょうか??(>_<)
    無知で申し訳ありません!

    • 9月11日
  • とまと

    とまと

    うちは伊藤園のペットボトルの麦茶そのままあげてます。
    園に持って行く水筒も麦茶なので結構飲んでますよね😅大人もですが…
    伊藤園の麦茶は色が特に濃いので付きやすいんですかねぇ。
    ダカラの麦茶とかは薄いですもんね。
    1回磨いて貰っただけでキレイになりましたよ!
    後はうちは半年に1回、定期検診とフッ素塗りに行ってます😃

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

着色汚れでも茶色くなりますよ!歯医者さんで取ってもらえます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コロナでマスクしてる期間が長かったことや、小さい子は鼻詰まりやらで、口呼吸が多くなりがちらしくて。

    口呼吸→歯が乾燥→着色汚れが付きやすかったり虫歯にもなりやすい。

    とかかりつけ医に教わりました😖

    • 9月11日
  • コロリン

    コロリン

    コメントありがとうございます!!
    着色汚れでなるんですね😱😭歯医者でとってもらえるならすぐに行きたいと思います😢ちなみに一回でとれるものなのでしょうか??(>_<)

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一回で取れますよ😌
    できればそろそろ3ヶ月に1度の定期検診をおすすめします😁

    • 9月11日
ボンジュール

麦茶の可能性もあるとは思いますが、親がタバコ吸ってるだけで子供の母は茶色ぽくなると聞いた事もあります。

事実なのかは分からないですが💦


1番は歯医者に行くのがベストだとは思います。

  • コロリン

    コロリン

    コメントありがとうございます!!
    タバコはだれも吸わないので着色ですかね😭
    まずは歯医者ですね👍

    • 9月11日
(=^x^=)猫飼いたい☆

うちはほうじ茶を飲ませてた時は茶渋凄かったです!
麦茶だと全然つかないんですけど、ほうじ茶は…凄かったです😅