![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![newmoon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
newmoon
専業主婦です🙋♀️
私も長女の妊娠中に東京に引っ越してきて、友達ゼロからのスタートでした!
産まれてから育児学級とか支援センターとか行ってママ友できましたよ😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
児童館行くようになると顔見知りの方は増えました!
-
はじめてのママリ🔰
児童館って誰でも入れるんですか!?無知すぎてすみません💦
- 9月11日
-
ママリ
誰でも入れますよ!
- 9月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お住いの近くにある、児童館やきっずな(他の地域でいう支援センター)に行かれると他のママさんに会えると思いますよ~😆妊娠中でも、プレママイベントを児童館でやってるので行かれてみると良いかもしれません🤔
私個人としては、連絡先を知っているのはきっずなでお会いした方ばかりです😌
![soyo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
soyo
キッズなに下手すれば週2くらいで行ってたらたくさんお友達できましたよ☺️
同じ場所にある児童館の子育てクラスにも入って、そこでもお友達できて今も続いています✨
お近くにキッズながあれば行ってみられるといいと思います!
-
soyo
あ、まだご出産前でしたか💦
でしたらプレママとかマタニティ系のイベントとかに行くといいとおもいます☺️
あとは産院の母親クラスみたいなので、仲良くなりたいなって方がいたら声かけたり、産後の入院中にもお友達できましたよ🫶
産後の入院中は本当にみんな戦友みたいな感じでお互い励まされました😂- 9月15日
![さーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーちゃん
暇ですよね💦お気持ち分かります😥
児童館とか、キッズなはいかがですか?😊
私も最初はママ友いなくてキッズなや児童館ばかり行っていたらお友達できましたよ~(^o^)
今じゃキッズな大森めっちゃ行ってます笑
![ゆめまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめまま
私もママ友居なくて1人目の時に支援センターに行ったのですが、
既にグループがあって中々難しかったです😩😩
先日2人目が産まれたのですが、
保育園に入れるまでは2人をワンオペになるので私も不安です😩
![まいなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいなつ
児童館おすすめですよー♪
はじめてのママリ🔰
なるほど😆😆
育児学級と支援センターは市の申し込みとかのやつですか??
newmoon
支援センターは誰でも入れますよ😊私はしょっちゅう行ってます😂
育児学級は区によって色々違うと思うのでまた調べてみてください😊
多分出産後の新生児訪問とかで教えてもらえますよ✨