![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てが大変で逃げ出したい気持ち。多動症の子供や強い下の子に振り回され、孤独感や罪悪感。子供たちの幸せや自分の弱さについて悩んでいる。
【子育ての大変さと逃げ出したい気持ちについて】
子育てが大変すぎて逃げ出したい。
上の子は多動症で療育に週一
下は我がつよすぎて自分の思い通りにいかなければ何時間でも叫び泣きは日常茶飯事
休みも週一フルタイム
お金の悩みも育児の悩みも吐き出せない
お母さんには頼ってるけど弱みを見せられなくて助けてを簡単に言えない。
毎日しんどすぎてしんどすぎて、私1人でいなくなりたいなったら子供達どうなるかなーとかいっそ3人でとか
親に預けてそのままどっか行きたいとかもうそんなんしか思えない。毎日毎日怒鳴られて子供も幸せなのか。しんどいんじゃないかこんなんが親で。
今まではなかった感情可愛くないって思ってしまう。仕事に行ったりして少し離れてから会えばかわいいがイライラしてる時はうざくて仕方がない。
最低すぎる自分で産んだのに自分が弱すぎる自分に余裕が持てなすぎて
- まり(6歳, 7歳)
コメント
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
今まさにその気持ちです。。
旦那は仕事で遅いし
長女次女は知的あり息子はイヤイヤ期で家出したい!って思うようになりました。
親にも療育の先生にも保育園、行政全てに助け求めましたけどそんな都合のいいように動かないのでグッと堪えてます
児相に預けたいかと言われたら預けたいですがみんな預けるなって否定してくるので……
それなら行政もっとちゃんとしろよって思いますけどね、、
もう行き着くとこまで行って死にたいです
保育園の迎えに行くのですら車の中で泣いてご飯もカップ麺で部屋なんて散らかり放題です。
まり
同じですね。
わかります預けたいですよねでもきっと預けたら後悔するんだろうなと。こんだけ一緒にいてウザくて離れたくて仕方ないのにいざ離れればきっと後悔するのもよくわからないもう。
朝が来るのが嫌で怖いし仕事終わる時間になればまたお迎え行って大変な時間すごすのが怖くて。
いなくなれればすごく楽になるんだろうなってでもその勇気もなければいくらうざい子供でも罪悪はあるし
ちぃ
1度児相に預けて半年でみんな帰ってきました。。
もう堂々巡りですよね、、、
誰も助けてくれないのも悲しいし、1人で何やってんだろって思うぐらい
鬱と診断され完治に向かってましたがまた再発して、、
たった1日子供達のこと考えずに過ごしたいだけなのに、、