※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の子どもが理由不明で泣いている時、イヤイヤ期かもしれませんか?

子どもが1歳10ヶ月ですが、なんで泣いてるか分からない時ないですか?🥲🥲
今その現象が起きててめっちゃ泣いてます😂
抱っこしてもいや!ごはん?いや!遊ぶ?いや!
この繰り返しです😂イヤイヤ期でしょうか??😇

コメント

ままり

そういう時は全部眠いんだねぇで片付けてました。笑

雷注意

イヤイヤ期じゃないですか?😂

うちでは「あそーなの嫌だねぇ」
って放置してました😂

はじめてのママリ🔰

ちょうど1歳10ヶ月ですが、なんで泣いてる?って時あります😂

他にも、きっかけはお菓子(袋開いてないやつ)が下に落ちた。とかなのに、拾っても泣く、新しいの渡しても泣く、結局何で泣いてるの?って事も多いです😂

難しいですよね笑
でも急にケロッと治ってニコニコしてるのも不思議です😅

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

お疲れ様です❗️

イヤイヤ期ですね(*´ー`*)
脳の発達で本人もなんで?と思っている部分もあると思います(*゚∀゚*)

③パターンに別けて対応すると親心楽ですよ(*´ー`*)
・何でもかんでもイヤ
・自分でやりたいのに親等がやってしまってイヤ
・自分で頑張ってやっているのに上手くいかなくてイヤ
大体この3つなので、それに合った対応する感じで動いています(*^▽^*)

あと、夕方からは1日の疲労や眠気から、グズグズして何でもかんでもイヤかなと思います💡
イヤだよねぇ!と共感してます(*´ー`*)