
コメント

ママリ
先天性の筋疾患持ちの子どもがいます。
保育園と児童発達支援センターの併用をしています。
通ってる自発センターには心疾患のお子さんもけっこういますよ!
ママリ
先天性の筋疾患持ちの子どもがいます。
保育園と児童発達支援センターの併用をしています。
通ってる自発センターには心疾患のお子さんもけっこういますよ!
「発達」に関する質問
現在2ヶ月の赤ちゃんがいますが、早い子は音や呼びかけに反応するものでしょうか? 私の子供は手の叩く音やガラガラ、声にも反応しません。 ずっと目線だけ左側をむいています。 こんなものでしょうか🥲 先日発熱し、その…
今日妊婦健診に娘と行ってきて その後内科の受診だったんですけど その時に娘が人見知りなんてしないから 隣に座ってるおばさんに構ってもらい たっち🖐️やら、あっこと言い抱っこを せがんでました😅 抱っこしてもらったり…
1歳0ヶ月の娘の精神発達で不安があります。 模倣、指差し、言語理解がありません。 遊びの真似はします。 まだこんなものだよなーと思ったり不安になったりを繰り返しています。 目は合うのですがジーッとみることは少…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちー
本当ですか!
併用と言うのは2歳まで支援センターで3歳から保育園って感じですか?
ちー
そーゆー感じですか!
保育園は行かないって選択はしなかったんですね!
ちー
確かにkaさんのお話聞くと私も息子を保育園に通わせたいです💡
息子も心疾患のみで知的発達には問題がないので支援センターってどうなんだろうって思ってました。
近々相談員の方が家に来てくれるので話してみたいと思います!
ママリ
支援センターには息子のように知的発達は無いけど、心疾患やなんらかの病気で通ってるお子さんもいますよ😌
息子が通ってる支援センターは、
知的発達のクラスと身体障害(心疾患の子も同じクラス)のクラスに分けられていて、度合いによってクラス分けもされているので、友達と会話もできるし楽しそうです!
ちー
長野市の方ですよね?
施設名教えていただけたら嬉しいです😭🙏